※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

仕事でストッパーが効かず大泣きし、早く復帰したがしんどくて申し訳ない。弱音を吐きたいけど苦手な方はスルーして。

仕事行こうと思っていたのですが自分の中で
ストッパーが効かなくなり大泣きして、
とりあえずお休みの連絡を入れました。

予定より早い職場復帰になりながら、
自分のできることはしてきました。
中小企業でみなさん残業ばかりなので
みなさんよりは頑張れていませんが。
時短勤務なのにこんなこと思ってごめんなさい。
でもしんどいんです。
休んでごめんなさい。

すみません、少しだけ吐かせてください。
弱っているので苦手な方はスルーでお願いします。

コメント

チョコミント

疲れた時、気持ちがはれない時は
休んでもいいと思います!
私も2人目出産後、職場関係で悩み、育児が手につかなくなるほど落ち込みました
けど、友達に話を聞いてもらったりして
気持ちを切り替えました。

仕事復帰して、忙しさやストレスから
私が笑えなくなるのなら、
子どもの前で笑顔でいられなくなるのなら、
仕事は辞めようと思うようになりました
今働かなくていいじゃない、と、思うようになりました

ママの笑顔は子供の財産になる、と信じてます
ママの笑顔がその先、子どもや孫にも繋がると思っています

1姫1王子

心がつらい、それだって普通に体調不良ですからね。
お休みは必要です。
罪悪感はいらないですよ。
まず自分を大切に、自分を愛して、自分を許して、元気になってから頑張りましょ(^-^)