
突発性低音難聴?になった人いますか?耳鼻科を受診して授乳中と言うこと…
突発性低音難聴?になった人いますか?
耳鼻科を受診して授乳中と言うことで薬の種類を1つ減らされたんですけど昨日から低音のゴー言う耳鳴りがしだして治る気がしないんですけど同じ経験された方いますか?
- にゃこ(6歳)
コメント

べるりん
数年前になりました!!
私は飲み薬でよくなりました🙌💕

ママリ
妊娠中に何度も低音難聴を繰り返し、また昨日から耳の調子がおかしく今朝になり完全に低音難聴再発しました💦
私の場合は耳鳴りよりも耳の中で電子音みたいな音で自分の声が聞こえるのがとにかく不快です😭
妊娠中はステロイドとメチコバール、アデホスコーワを処方され飲んでました。
たぶん今回も同じ薬処方されると思います。
-
にゃこ
低音難聴って再発しやすいんですよね😫?ネットで調べたら書いてました!
私はメチコバールとカルナクリン処方されて飲んでるんです。何せよ耳鳴りがとても不快💦
お互い早く直るといいですね😭✨- 1月10日
-
ママリ
去年の6月に初めてなって今回で5回目です😭
もう鬱陶しくって💦
低音部分の聴力どれくらいだったか聞きましたか?
あまり聴力落ちてなければ低音難聴でステロイドを処方することはあまりないらしいですよ。
カルナクリンと私の飲んでるアデホスは同じ薬ですね。
処方された2つはビタミン剤みたいなもので、正直効果は微妙らしいです。。
飲んでも飲まなくてもあまり変わらないからとりあえず飲んでおく程度だとか。
結局のところ聴力の落ちが酷くない場合は自然治癒がほとんどらしいです!!- 1月10日
-
にゃこ
結構、頻繁に再発するんですね😱
左耳に比べたら右耳の方が聞き取りにくくなってるとしか覚えてないんです😅
薬の種類、あまり強い薬ではないと言われました!自然治癒か💦- 1月10日
-
ママリ
私の場合疲れというよりは強いストレスがかかるとなってる気がします。。
処方されなかったのはステロイドのお薬だと思いますよ。
授乳中だと医師によってはステロイド処方しない場合もあるみたいです。
妊娠中の場合はお薬すら出してもらえない人もいるそうですよ。
たぶんですが、難聴がかなり酷い場合は断乳してステロイド絶対に飲むように言われると思うので、にゃにゃさんは軽度難聴レベルだったんだと思います。
軽度だとお薬なしで自然治癒もよくあるとのことです。
私も今は電子音の反響は落ち着きましたが、耳元に虫がいるんじゃないの?って耳鳴りがしてきました😭- 1月10日
-
にゃこ
ステロイドだったのかな?臨床試験の結果がないので念の為、やめておきましょうと言われました😥
まだ軽い方なのか今出されてる薬と自分の自然治癒力を信じて治るならいいんですけどね😭耳元に虫の感じはまた苦痛ですね😱💦- 1月10日

ちびママ
私も去年なりました。
車のエンジン音や低い声の人がとても嫌でした。
漢方を処方されたんですが、私漢方嫌いなのでそのまま飲まずに我慢していたら治りました(^^)
私の場合強いストレスがあるときになりやすいみたいで!
-
にゃこ
誰かが喋ったりするも耳鳴りも止まるんですけどね💦不快です⤵︎⤵︎⤵︎
漢方マズイですもんね😫
ストレスや疲れ自分が思ってるより溜まってるのかな?- 1月10日
にゃこ
べるりんさん♡ありがとうございます🙇💕
耳の事だったので不安だったんですけど希望が持てました!!処方された薬飲みきります🙆♀️
べるりん
ほんとに耳鳴りって苦痛でストレスですよね。。。
でも、割と早く治りましたよ💓
病院の薬が一番ですよね💓
早く良くなりますように!
お大事にしてください(ت)♪
にゃこ
違和感でしかないので苦痛です...😱
授乳中なので薬は心配だったんですけどね!!
本当に早く治って欲しいです💦
ありがとうございます(๑˙³˙)و