
1歳6ヶ月の娘を抱っこしながらの妊娠について葛藤しています。検診では問題ないが、二人目妊娠中の方は普通に抱っこして生活しているでしょうか?
今23周目の妊婦で1歳6ヶ月の娘がいます。
仕事もしていて、娘は保育園にいれています。
まだまだ抱っこしてほしい年頃なので、行き帰り抱っこしないと泣き止まないことも多く、抱っこしていってるのですが、切迫にならないか、破水しちゃうんじゃないか、でも、娘の気持ちにも答えたいなど、日々葛藤しています。
検診では問題ないといわれ、お腹のはりも横にならないとつらいほど張ることはないのですが、二人目妊娠中の方はみんなそんなかんじで、普通に抱っこなどして生活してるのでしょうか?
- TOMii
コメント

ママリ
経過良好なので普通に抱っこして生活してますよ〜😉
さすがに最近はきついですが😣
お腹が張ったら、痛くなってきたから抱っこ終わりね!と、本人は不満そうですが座ってギューしてます(笑)

ままり
一歳半ですが、ずっと歩きます。だっこしんどくないですか?
-
TOMii
仕事帰りは結構しんどいです😭
- 1月9日

まお
娘と2人の時は普通に抱っこしてます!!今のところ切迫にはなってないですが、いつなるか分からないので家族でお出かけの時は主人が抱っこです!

y♡t♡y
うちもまだ抱っこを要求してくるので、出来るだけ抱っこしてますよ😊そんなに長時間はしてませんが。まだまだ甘えたいお年頃ですもんね、私も今いる子どもたちとの時間も大切にしたいので、出来るだけしてあげたいなと思います。

りそら
こんばんは!
わたしもいま36週ですが、
仕事に行っています!
息子も1歳7ヶ月ですが、
35週あたりに切迫気味と
言われましたが、
もう週数が週数なので、
入院にはならなかったです。
普通に生活してるだけで、
自然と2人目妊娠中は
切迫になりやすいみたいです💦

退会ユーザー
私は逆に一人目は切迫になりましたが、二人目三人目は抱っこ紐したり抱っこで歩いたりしていても何ともなかったです💡
と言うか、年子でやらざるを得ない状況だったので、やってました😣
産婦人科の先生からは、なるべく控えるか座って抱っこと言われましたが、お腹が張らなければ抱っこ紐で抱っこやおんぶしていました💦

退会ユーザー
私は普通に抱っこしてました😄
病院でも、お腹張ってないならいいよ~と言われました☺️

なのは
上の子の月齢も週数も同じです!
うちの息子は抱っこマンなのでしょっちゅう抱っこしてくれ〜って感じですが、やはり抱っこをすると張りを感じることが多いので、どうしてものとき以外はなるべく控えるようにしています。その代わり座ってぎゅーってしてます!
万が一、切迫になって自宅安静や入院になったときのことを考えたら、今以上にもっと我慢や寂しい思いをさせてしまうので、少しセーブして接してます!
-
TOMii
入院になったらと考えると、本当に悩みます😭コメントありがとうございます!
- 1月9日

あーすー
臨月でも抱っこ紐してました😵😵
お腹張ったらすぐやめました😅
私も入院になったら見る人いないしなぁと悩んでました💦
抱っこのおかげか37週で産まれました😅

mama
抱っこしてます!
パパがいるときはパパにしてもらってねとか言ってますがパパは嫌々って言ったりで結局ママです😅
張りは多いですが頚管長も大丈夫なので特に気にしてないです✨
TOMii
座ってぎゅーわたしもしてみます☺️
ありがとうございます!