![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮外妊娠で卵管流産を経験中の方へ。診断経過や痛みについて教えてください。流産の可能性が高まり、右側に痛みがあります。痛みの特徴や不安、次のステップについて相談したいです。
子宮外妊娠で卵管流産を経験された方、診断の経過や痛み方はどんな感じでしたか?
辛いことを思い出させて申し訳ありませんが、いまの状況が不安すぎて体験談を教えていただけると幸いです。。
子宮外妊娠の疑いで検査を繰り返しており、エコーでは腹腔内出血や胎嚢はどこにも確認できず、はっきりしないままなのですが、出血が始まったので、このまま流産だろうと言われています。
これまでの流れはざっくり下記の通りです。
12/29 6wで胎嚢見えず、hcg1000
1/5 5800(この時点で子宮外濃厚のため総合病院へ転院)
1/7 3800(下がったので子宮外の可能性は低い、このまま流産になるだろうとのこと)
1/8 基礎体温ががくっと下がり、出血開始
1/9 1500(右側に痛みが出るということは、右卵管に着床している可能性はある。ただhcgが下がってきていることから、このまま流産するだろうとのこと)
以前にも初期の完全流産を経験しており、その時は下腹部全体が重い生理痛のような痛みだったのですが、今回は明らかに右側に痛みが集中しており不安です…
痛い箇所は右下腹部と右の骨盤、痛みには波があり、なんともない時もあれば、痛いときはズキズキ感と刺すような痛みで息をするのも辛い時もあります。
卵管流産の痛みは、やはり着床してしまっている側に集中して起こるものなのでしょうか??
この出血とともにhcgが0になってくれれば、きれいになったということになるのでしょうが、結局子宮外妊娠だったのか、子宮内には着床したが上手く成長できなかったのか、今の状態がどうなっているのか分からないのが不安で仕方ありません。。
ずっと子供を望んでいて、前回の流産に次ぐ今回の出来事で焦っている気持ちもあります。
いまはとにかく訳のわからない状況を解決して次に進みたいです。
子宮外妊娠、卵管流産を経験された方どうか体験談、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
私は4回の流産を経験しました。
その4回目が子宮外妊娠の卵管流産でした。左側にくっついたみたいで、1ヶ月半ほど、初めは3日おき、1週間毎にHCGの血液検査に通い様子を見てました。その間も痛みは生理痛ぐらいで出血も常にしてました。
子宮外妊娠と言われた時はどん底に落ちました。今までの流産も辛かったのに、もし卵管をとる手術になるかもしれないと思うと、神様は意地悪だと思いました。でも、約2ヶ月弱かかりましたが、自然に流れてくれて数値も下がっていきました。
当時はこの先どうなるかもわからない不安だらけでしたが、人の体はすごいものです。今は不安で仕方ないと思いますが必ず光はみえると思うので頑張って下さい。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
流産を4回も経験されたとのこと、どれだけ辛い思いをされた事だろうと思います。
でも今は31週でいらっしゃるんですね!私にもそんな日が来てくれると信じて、頑張ろうと思います。
もえさんは左側にくっついていたとのことですが、痛みは左側中心でしたか??
もえ
私は結局不育症で、今回も飲み薬+20週まで12時間毎にヘパリンの自己注射でここまでこれました😊
たしかに左側に痛みを感じる時もありました、が私の場合それほどHCGも高くなかったのでそこまで左が~!て程ではなかったような・・・・・??