※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんにゃん
妊娠・出産

妊娠中の体重管理に関する悩みや不安を抱えています。増やしすぎずに出産することは可能か、また、体重を減らすことで赤ちゃんが肥満になる可能性について心配しています。

妊婦さんって理不尽なことだらけですね。

1、食べたら食べた分だけしっかり太る

2、本能が食べることをものすごく求めているのに、太りすぎるといけないから食べてはいけない

3、太りすぎるのがいけないのにダイエットサプリはもちろん服用できない

4、食べた分はしっかり太るくせに、食べれなかったとき、運動した分の努力は報われない(要するに体重は全く減らない)

ただでさえ太っているのに、ちょっとしたことで太り、なかなか体重を減らせない、増やさないのが難しすぎて8月の出産までに増やしすぎないことができるのか、とても不安です。

5、体重を4キロ以上太らせてはいけないが、あまり体重を増やさないようにしたり、減らすと、産むときはラクでも生まれた子供が肥満になりやすくなる。
(私自身、太っている、太りやすいということに悩まされてきたので、自分の子供には太ったり、太りやすい体質にはなってほしくありません。)

1〜5は実体験や、ネットで調べた妊婦さんの情報です。

去年夏に妊娠(その子は流産した)した時よりも食事量は増えてないのに昨日プラス4キロななっていてショックでした。
69.1キロになっていました。

妊娠初期から気持ち悪くて食欲も失せてるのにあんまりだと思いました。
もうすでに主人の体重も追い越しそうですし、母としても女としても失格だと思います。

今からこんな調子なのに、ほとんど体重を増やさずに出産できるのでしょうか?

愚痴っても仕方ないことなのですが、どう思われますか?


また、全く増やさずにもしくは減らして出産したいのですが、それだとやっぱり生まれてくる子供は肥満になりやすいのでしょうか?

『なんで今までダイエットや対策をしてこなかったの?』という回答はご遠慮願います。




コメント

ポニョ

絶対子どもはぽっちゃりの方が可愛いですよ(笑)あくまで私の意見です(笑)
うちの子は動き出して痩せましたが、ハイハイの頃までボンレスハムみたいで、食べちゃいたいくらい美味しそうでした😂笑
その子の体質にもよると思うので、妊婦が太ったからって、子供も太るのは違う気がします😃
実際うちの長女の時は13キロも増えました(笑)
3226gって少し大きめの出産でしたが、今は標準ど真ん中です👍
妊婦が体重制限されるのは、太り過ぎることによって、産道に余分な肉がつき、赤ちゃんが通らなくなるからだと習いました❗
実際私もそのパターンで緊急の帝王切開になりました。
参考までに❗

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊
    そうなんですね!
    大きめで生まれたけど標準体型になって良かったですね😃
    帝王切開は大変でしたね😣
    太りすぎないように気をつけます!

    • 1月9日
ぽち

母親が168cm85kgで私を妊娠、
90kgで出産、出生体重4500g
私は肥満ではないです💦
でも食べずに体重をキープすれば将来肥満になりやすい子が産まれると言いますよね。
母は食べてました。病院食みたいなのを。

私は妊娠初期に妊娠悪阻で食べられず飲めず点滴生活で4.5kgマイナスでした。
悪阻は治らないまま今に至りますが、少しでも食べるようになると体重はぐんぐん伸び現在妊娠前から+8kgです…

食べたら食べた分だけ重たくなる体辛いですよね…
食べられなくても減らない体重…
医師からも注意されるけど食べないわけにいかない現状…
置き換えのダイエットシェイクは妊娠中でも飲めるものありますよ!!!

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    お父様に似ていらっしゃるのですかね?

    病院食みたいなあっさりした食事が1番いいんでしょうね。

    共感していただけて嬉しいです✨

    妊娠中でも飲めるダイエットシェイク調べてみます!

    • 1月9日
  • ぽち

    ぽち

    顔面も血液型も性格も母親似です笑

    病院食美味しくないですよね…
    ダイエットシェイクならカロリー抑えられるし、ビタミンとかも入っているので栄養バランスもいいです!
    気をつけるのはビタミンAとか子宮収縮する食材が入っていないか、ということですね💦
    ダイエットシェイクの裏面見ると妊娠中はダメ、医師に相談の上OK、妊娠中でもOKとか書いてます(p`・ω・´q)
    妊娠中はダメと言うものの大半がカロリー控えているので栄養バランス的に安全が確立されてないからと言う理由のものが多いと思います。
    朝はご飯食べて昼と夜はシェイクとか、小腹空いた時のおやつとしてシェイクで空腹満たすとか使い分けるといいと思います(*´艸`*)

    • 1月9日
  • わんにゃん

    わんにゃん

    そうなんですね!

    母親似でも、体型や体質までもが似るわけではないんですね😃

    病院食は食べたことないですが、確かに美味しくなさそうですね…

    子宮収縮する食材とかあるなんて怖いですね😱

    妊婦さんでも飲めるダイエットシェイクを空腹の時に使うようにします🤗

    詳しく教えていただいて、ありがとうございます✨

    お互いに健康な体で元気な子供を産みましょうね👶

    • 1月9日
deleted user

7週なのに4キロも増えたんですか?
臨月とかもっと増えやすいし、ほとんど増やさずに出産は無理だと思いますよ。
ちなみに自分は出産までに12キロ増えました。気にしすぎて極端に何も食べないとかなったら怖いし、あまり気にしすぎなくても良いと思います。食べ過ぎとかお菓子とかだけ気をつけておいて、出産すればいずれは減りますし! 妊婦がいたってふつうの量や食材を食べてて増える分はほんと仕方のないことですよ。

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    去年夏以来、昨日は久々に体重を測ったので、妊娠してからなのかどうかはわかりません。

    ただ、最近は食欲なかったし、夜ご飯はおかず一品だけにしたりしてたのでショックだったんだと思います。

    昨日お医者さんから『便が溜まってる』とエコー写真を見ながら言われたので、原因は便秘になったからかも知れません。

    普通の食事量や食材を食べていて増える分は確かに仕方ないですよね!

    ちょっと勇気付けられました😃

    • 1月9日
ポテコ

私も4週間で1キロしか増えてはいけないという決まりに苦しんでます😭
食べなくても子どもは成長すると分かっていながらもそれなりに食べたいし、でも食べると太るし…難しいですよね😢
生まれてくる子が将来肥満になりやすいのは母体が極端に痩せ気味だと蓄える体質になってしまうからではなかったですか?

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    4週間で1キロしか増えてはいけないのも辛いですね😭

    食欲のコントロールが本当に難しいですよね😢

    生まれてくる子が肥満になりやすいのは母体が極端に痩せ気味だと言うことなら、私の子供の場合は大丈夫そうですね😆

    • 1月9日
いちご

私も妊娠して初期が食べづわりだったので一気に太りました😭

体型も見てわかるくらい変わりましたよ😅

妊娠してからいま34週でプラス14キロ😱
主人の体重こしてますよ😂笑
それでも主人は自分は生まれて痩せること出来るんだし赤ちゃんに栄養あげてねーと言ってくれます😊

もう諦めてます😂
その代わり産後は頑張ると決めて今は甘えて食べちゃってます☺️

妊娠中は制限されることも多いので体型気にせず食べることにしてます😊

ちなみに妊娠中にダイエットをすると子供も肥満になりやすいと書いてありました😳

なのでしっかり栄養とっておいた方が良いなぁと思ってます😌💓

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    優しいご主人様ですね✨

    食欲抑えるの難しいですよね💦

    栄養はしっかりとっておいたほうがいいですよね!
    栄養はしっかりとろうと思います😃

    • 1月9日
mbaby

便秘とかはあったりしますか?🤔
食べてないのに初期から体重が増えるのは精神的にもストレスになりますよね😢
まだまだ長い妊娠生活なのであまり追い詰めすぎずにゆっくり一個ずつでいいと思います☺️❤️

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    はい、妊娠発覚してから便秘になりました。
    昨日、お医者さんからも『便が溜まってる』とエコー写真を見ながら言われました😢

    共感していただけて嬉しいです✨

    はい、無理しすぎずにゆっくり1つずつ頑張っていきます😃

    • 1月9日
  • mbaby

    mbaby

    それも原因ですよね(;o;)
    私も出た日と出ない日は全然体重違いました💦笑
    妊娠生活色々なストレス溜まりますがわんにゃんさんはなにも悪い事してるわけではないので☺️❤️
    お互い穏やかな気持ちで出産までがんばっていきましょ(*´ω`*)✨💕

    • 1月9日
  • わんにゃん

    わんにゃん

    はい、原因の1つではあると思います😓
    そんなに変わるものなんですね😵
    励ましていただいて、ありがとうございます😊

    はい、お互いに穏やかな気持ちで健康な体で元気な子供を産みましょうね👶

    • 1月9日
s.w

野菜やタンパク質をしっかり摂ってご飯を少なめにするとか間食をなくすとかすればすごい増えることはないと思います!
切迫早産で入院した時は入院する前より1キロは落ちたので食べるものがハイカロリーなんだと思います!

  • わんにゃん

    わんにゃん

    アドバイスありがとうございます😊

    晩御飯はおかず一品だけなので心配はしていなかったのですが、確かにハイカロリーだったんでしょうね。
    野菜は足りなかったと思います💦

    バランスの良い食生活に改善していきます😃

    • 1月9日