![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痰がからんだ咳や鼻水が治らず、血液検査結果で食べ物アレルギーが分かりました。先生は症状との関連性がないと言います。これらの食べ物を減らすべきでしょうか?
年末に痰がからんだ咳や、鼻水、鼻詰まりがなかなか治らず血液検査してきました。
今日結果を聞いてきたんですが、
ミルク、牛肉、卵白、バナナはクラス2、
小麦、オボムコイド、キウイがクラス1でした。
先生曰く、あの咳、鼻水、鼻詰まりは関係ないとの事。
今まで普通にパン、ホットミルク、バナナ、キウイ、ゆで卵など毎日のように与えてきて蕁麻疹や下痢すらもなかったんですが、この数値だと減らした方がいいんでしょうか、、、?
詳しい方、経験者の方いましたら教えて頂きたいです🙇
- ちょび
コメント
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
上の子が重篤なピーナッツアレルギー持ちで、他も一通り調べました。牛乳、たまごなどクラス2でしたが、症状が出ないなら今まで通り食べ続けて良いと言われましたよ😊
先生曰く、採血結果はあくまで目安で、食べて何も症状がでなければ通常通りで問題ないとのことでした。アレルギーも専門にしてる、小児科の先生でした。
ちょび
コメントありがとうございます!!!!
その言葉聞いて肩の荷がスッと降りました🙌
アレルギー数値見てテンパってましたが、Amyさんのおかげで安心です❢
アレルギーも専門にしてる小児科があって羨ましいです‼
本当にありがとうございます!