コメント
はるとママが
セキソビットがありますよー。
ナユ
私も多嚢胞で漢方薬と自己注射してました😊
漢方薬は1人目は当帰芍薬散で2人目は違う漢方薬使ってました😊
- 
                                  
                  ばる
漢方薬だと副作用が少なそうなので安心ですよね😊自己注射は排卵を助けるものですか?
- 2月1日
 
 - 
                                  
                  ナユ
自己注射は卵を育てる為でした😊
排卵を促す薬は点鼻薬でしたよ🎵- 2月1日
 
 
なな
わたし多嚢胞でセロフェンの薬だされましたよ♡
- 
                                  
                  ばる
セロフェンという薬もあるんですね!排卵誘発剤もたくさん種類があるみたいで自分の状況に合うものが見つかればいいなと思います😊✨
- 2月1日
 
 
やーたん
わかります(;_;)
欲しい気持ちが先走って焦りますよね💦
私も多嚢胞ですが、、
何だか病院に通うことで不妊持ちを認めるのが怖くて、診断後は気持ちと行動が伴わず通院していません(/ _ ; )💦
漢方薬あるなら私も知りたいです(;_;)
- 
                                  
                  ばる
そうなんです💦でも通院を辞める勇気もなくて‥。なんとか治療をしながらもタイミングに左右されずとりあえず半年くらいは自然に任せることにしてその間に治療できることがあれば‥という都合のいいお話です💦
漢方薬もありそうですよ!
一緒に頑張りましょう💗- 2月1日
 
 
  
  
ばる
セキソビットは飲んだことないです!調べたらクロミッドより少し弱いんですね?
そういう薬があってホッとしました😊