
コメント

はじめてのママリ
婦人科はやめた方が良いと思います><
別室の待合室がある内科もあるので聞いてみると良いかなと思います😊
私も先日胃腸炎でしたが、助産師さんに母乳あげて大丈夫と言われましたよ✨
免疫がつくから良いらしいです💕
はじめてのママリ
婦人科はやめた方が良いと思います><
別室の待合室がある内科もあるので聞いてみると良いかなと思います😊
私も先日胃腸炎でしたが、助産師さんに母乳あげて大丈夫と言われましたよ✨
免疫がつくから良いらしいです💕
「授乳」に関する質問
母乳・ミルクについて 初マタで現在妊娠中です! 母乳をあげたい気持ちはあるのですが 元々胸を触られたり、乳首をいじられたりするのが 不快に感じるタイプなのですが 初産ということもあり母乳を あげてみたいと思って…
生後19日目……もう完ミにしてしまいたい…… 母乳がどれだけ出てるか分からないし、出てるのが分かってもそこからミルクどのくらい足せば足りるのかとかも全然把握出来なさそうだし…… 生後19日って魔の3週目ですか? ここ最…
搾乳について 混合希望で、生後1週間の子がいます。 3時間おきに授乳+ミルクをあげています。 産院では片乳10分ずつで指導されてました。 胸が張ってきて、熱くて痛いときもあります。 赤ちゃんはまだ吸うのがうまく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
ありがとうございます😢
こどもにうつらないといいのですが…
授乳できると聞いて安心しました😢😭
ゆう
授乳中でも飲める薬ありましたか?
はじめてのママリ
子どものことが1番心配になりますよね😭
私も真っ先に聞きました!
そしたら、「感染の可能性が0ではないけど感染した母乳には抗体がついてるから飲ませてれば赤ちゃんは元気よ」と言われてホッとしました💕
私は
・カロナール
・ビオフェルミン
・半夏瀉心湯
・ホスミシン
を処方されてお医者さん薬剤師さん両方に確認しましたが、母乳でも大丈夫らしいです✨
もし気になるなら母乳あげてから飲むかお薬飲んだ直後にあげるとかあげる前に少し搾乳して出始めの母乳を捨ててからあげるのもありですよと言われたのでそうしてました!
ただ、私の場合抗生剤で痒みが出ることが多く抗生剤は2回ほどでやめてカロナールも解熱してからはやめたので飲みきったのはビオフェルミンと漢方のみです💡
保育士していたので胃腸炎は慣れっこですが、子どもが生まれるとこんなにも気になることが出てくるのか〜と思いながら寝てたら治りました°°笑
お大事になさってくださいね><💕