※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
子育て・グッズ

吐き戻し防止枕を使用されている方、使用感を教えてください!♪( ´▽`)

吐き戻し防止枕を使用されている方、
使用感を教えてください!♪( ´▽`)

コメント

ポコ

はじめまして!
使わないよりは良かったと思います。
もうすぐ4ヶ月ですが、げっぷも上手になり使うのやめました(^^)

  • mochi

    mochi

    ありがとうございます!
    夜中の吐き戻しが心配で...
    検討してみます∩^ω^∩

    • 2月2日
ももごろう

うちのムスメは、吐き戻し防止枕を使っても変わらず吐いてたんで、買わなきゃよかった〜な感じです。
しかも吐いたミルクが盛大に流れて行くんで、服もびしょ濡れになるし。
途中から諦めて、おぉ、吐け吐け、くらいのもんでした(^-^)

  • mochi

    mochi

    そうなんですね(xдx;)
    まだ吐いても器官に入るのは防げる、ぐらいのものでしょうか(・・;)

    • 2月2日
すぶたん

毎回吐き戻してたので買ったんですが、殆ど使えませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
硬いからか、身体が斜めになるからか、嫌がってもぞもぞして、気づくと枕に添って身体が真横にΣ(・ω・ノ)ノ
嫌そうだし、頭まで布団に入っちゃってるしで、そっちのが心配だったので使えませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • mochi

    mochi

    それは逆に心配になりますね!(xдx;)
    鼻がズピズピゆうことも多いので
    購入を検討してるのですが、
    ずり落ちると思うとm(._.)m

    • 2月2日
ぴーまま♪

しょっちゅう吐いて心配ですよね>_<

吐き戻し防止枕に乗せてる時は確かに吐いてないけど、動いてずり落ちて斜めになって布団に埋もれてしまい使えませんでした>_<

げっぷができてない時は、授乳クッションの上にバスタオルひいて、抱っこの形のまま寝かせています^ - ^ 腕も抜きやすくお勧めです♪( ´▽`)
ぜひ検討してみてください( ´ ▽ ` )ノ

  • mochi

    mochi

    布団にうもれるのは心配ですよね(>_<)

    授乳クッションのカーブに
    体を沿わせる感じでしょうか?(^o^)

    • 2月2日
  • ぴーまま♪

    ぴーまま♪


    頭をCの右側に乗せて、背中をCの穴に入れました。わかりにくい表現ですみません>_<
    赤ちゃんは首が座るまではお腹にいた時みたいにまるまってる体勢が落ち着くみたいです。
    たまにクッションのカーブに背中を合わせて抱っこが続いてるように感じさせても寝てました笑

    頭は高さもあるしで、これにしてからは長く寝てくれるようになりましたよー( ´ ▽ ` )ノ

    • 2月2日