※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーさん
妊娠・出産

妊娠11週でインフルエンザにかかり、胎児への影響が心配。薬を飲んでも大丈夫か不安。高熱が続いても安心できる例はあるか。

現在妊娠11週に入るところです。息子がインフルエンザにかかっており、気をつけてはいたものの喉の痛みから始まり寒気、先程から38℃近くまで体温が上がっています。

妊娠中にインフルエンザかかった方にお聞きしたいです💦タミフルやリレンザは胎児への影響がないので飲めると知りました。ですがやはり不安で💦

ただ高熱が続く方が胎児への影響が大きいとか💦

インフルエンザにかかって薬も処方してもらいその後も無事に胎児が育ち何も問題なく出産された方いますか?😭

コメント

なぷ

私は、妊娠後期にインフルになりました!
タミフル内服してすぐに解熱‼️
娘も元気に育ってます!!

私の友達も妊娠初期にインフルになり、たしかタミフル内服したと言ってました!!
私自身も医療関係の職業だったので、教科書見まくりましたが、タミフルは大丈夫だと書いてありました!

  • ぬーさん

    ぬーさん

    すごく安心しました😭💕
    ありがとうございます!!

    なんだか先程測ったら37.1になっていて謎です💦

    ちなみに授乳してたころ頭痛が酷く、産婦人科からロキソニンを処方されていたのですが、妊娠中でも頭痛でそれを飲むことって可能ですかね🤔

    • 1月8日
  • なぷ

    なぷ

    もう少し様子見てもいいかもしれませんね!!
    熱っぽい怠いが続くのであれば念のため受診検討した方がいいかもです!!

    そうですよね、私も入院中ロキソニン飲んでました!!授乳中でも大丈夫と助産師さんに教えてもらいましたが…
    妊娠中の場合は、自己判断しない方がいいので、医療機関に相談された方が安心だと思います‼️

    • 1月8日
  • ぬーさん

    ぬーさん

    早めの受診がいいですよね💦

    わかりました!
    明日確認してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1月8日
  • なぷ

    なぷ

    インフルじゃないといいですね(;_;)
    息子さんもお大事になさってください!

    • 1月8日
  • ぬーさん

    ぬーさん

    ありがとうございました🙇💕

    • 1月8日