![おでぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
竹林ウィメンズクリニックの待ち時間について相談です。電話で予約したら、実際の診察時間がかなり遅れることがあるようです。人気の病院で予約が取りづらい状況のようです。
滋賀県の竹林ウィメンズクリニックに通っていらっしゃる方教えて下さい。
先日検査薬で陽性が出たので、本日受診したくて電話したのですが、14時30分の枠でお取りします。と言われたのですが、実際の診察時間は18時過ぎになります。と言われました。
毎回このような待ち時間なのでしょうか?
それとも当日に電話をしたからでしょうか?
前もって予約を取ろうと思ったらかなり先の日時しか空いてなかったのですが💦
人気の病院だとは聞いていましたがびっくりしました💦
- おでぶ
コメント
![Miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miyu
こちらの病院で妊婦検診と出産をしました。当日予約は、8時半から取れるのですが、早めの時間はだいたいすぐに埋まってしまいます。妊婦検診で院長先生を指名しなければ予約時間に+30分~+1時間半くらいで受診出来ると思います。
人気の病院のため、急な受診の場合、どうしても遅くの時間になりやすいです。
![ぱとら。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱとら。
ご懐妊おめでとうございます。
第一子、第二子共にお世話になりました。
診察券があればweb予約ができます。
朝8時半に当日枠が予約出来ますが
結構すぐに埋まっていました。
ちょくちょくwebで予約の空き状況を確認しているとキャンセルで空きがあったりするので行ける日に予約を取っていました。
検診はいつも先生を指名せずに通っていたのですが、上の方同様予約時間+30分〜2時間程度で診察となりました。
webで大体の診察時間がわかるので
それを見ながら受診していました。
おでぶ
回答ありがとうございます😊
今日は院長先生の日だったから余計に長かったのかもしれないですね💦
予約もなかなか取りずらいので、どうしても行きたいと思ったら8時半から電話してみます🙆♀️
Miyu
診察券があれば、ネットで予約も出来ますよ(*^^*)
遅くなりましたが、ご懐妊おめでとうございます🎊