
妊娠中期でも悪阻が続き、仕事を続けるのがつらいです。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
妊娠中期になっても悪阻が治らないです。それでも働いていた方いますか?乗り越える方法やアドバイスを頂けると幸いです。
妊娠悪阻で最近まで休職し点滴に通ったりしてました💦
7キロ減ってる体重も中々、増えず赤ちゃんが心配です。
吐く回数は1日に1〜2回で水分は取れるようになってきたので初期の頃に比べるとマシなんですが、仕事するようになって腰痛や頭痛など、悪阻にプラスαのものがあってメンタルがやられそうです💦
同じような境遇の方居ましたら、アドバイスお願いします!
- なな(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆっちゃんママ
はじめましてあたしはつわり
10ヶ月間ありました
本当につわりはきついです
アイス枕オススメです
ひんやりして寝やすいですよ

まみ
24wまで毎日吐いてましたが、片道1時間半かけてフルタイム勤務してました😣😣💦中期には食べれるようになったので、休まなくなりますが度々トイレにこもって吐いてましたが😓
とにかく周りの理解があったのが有り難かったです。本当に頭痛が酷くて、通勤してきてパソコン見た瞬間目がチカチカして、「ごめんなさい、パソコン見れないので帰ります!」と早退した日もありましたよ😹しんどいのに無理やり出勤したのにトンボ帰りです。こんな日でも「頑張って来たから働いてないけど半休扱いにしとく」と言ってくれる上司の優しさに泣きました🤣
私はあと3ヶ月働けば手当がもらえる!負けない!正社員手放さない!の一心で働いてました...😓💦転職して1年未満だったので、産休入りあたりまで働かないと手当がでなかったり育休取れなかったりだったので、もう意地でしたね😅
-
なな
辛い期間も一生懸命乗り越えられたんですね😢👏
通勤時間も私の倍以上あって、私も頑張ろうと励まされました!!
周りの方々優しいですね!
理解が無いとぶっちゃけ働けないところもありますよね😭
私も見習って頑張ります✨✨- 1月8日

ゾロチョッパー
上の子が妊娠した時は
妊娠6ヶ月まで悪阻でした😭
20代前半でしたので、気合いで頑張って乗り越えました😅
仕事も出産ギリギリまで、してました😅
今はもう30代前半なので
もう気合いで乗り越える体力なんて、無理〜🤪
ほんとに辛いですよね😭
私も今もまだ悪阻中😢
1人目と2人目は悪阻が違うと良く聞くけど
私は2人目もまだ悪阻なんて…😓
気候のせいで悪阻の波があって
仕事もたまーにお休みさせてもらってます😢
早く悪阻を終わって欲しいよね😭
-
なな
私も20代前半です👏やはり気合いも大事ですね😅
6ヶ月くらいまで続く方は続くんですね!私もその部類かなと思います!!
お互い無理のない範囲で頑張りましょう!
細かく教えてくださりありがとうございます😖👏- 1月8日
なな
辛いですよね😭10ヶ月乗り越えられて尊敬します!!
アイス枕試してみます✨✨