※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
雑談・つぶやき

精神的な病気を持ちながら子育てしている方いたらお友達になって下さい(…

精神的な病気を持ちながら子育てしている方いたらお友達になって下さい(><)
悩みとか相談する人いなくて。
色々辛いこと励まし合いながら話せたら嬉しいです。
ちなみに私は不安障害です。
16年間精神的な病と闘ってます。

コメント

ういちゃん

こんばんは🌙*.。
わたしで良かったらお願いします❤️
わたしも不安障害です。
不安障害と診断されたのは最近でしたが5年間心療内科や精神科に通ってます😭

  • みく

    みく


    こんばんはm(*_ _)m
    コメントありがとうございます😃⭐️

    なかなか周りに精神的な病気で子育てしてる方がいなくて悩みとか嬉しいことももちろん色々話せる友達が欲しくて💦

    よかったら仲良くしてください😃⭐️

    • 1月7日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    同じくです💦
    周りに同じような状況の方がいないので是非☺️💗

    双子ちゃんのママなんですね👶🏻👶🏻❣️

    • 1月7日
  • みく

    みく


    なかなか同じ状況の人いないですよね😣💦

    はい、双子のママです。
    でも、ママと言っても子供たちは乳児院に預けてます💦
    保育園は落ちちゃって、今申請待ちです💦
    子供と離れて暮らしてるからたまの外泊や面会でお世話するくらいなんです😣

    • 1月7日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    いないですよね😫💦
    なのでここで色んなお話ができると嬉しいです💗

    そうなんですね😌
    わたしも保育園決まるまで一時的に乳児院に預けてましたよ☺️

    • 1月7日
  • みく

    みく


    私も色々お話出来ると嬉しいです😃

    乳児院から引き取る時大変でしたか?😮💦
    私は1回引き取れそうだったんですが長期の外泊の時旦那と喧嘩して外泊中断で引き取れなくなって💦
    4月からの保育園ダメだったらまた1年間乳児院になっちゃいます💦

    • 1月7日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    是非お願いします😆❤️

    大変でした💦
    預けたことによって寂しさやら何やらで精神的に余計荒れてしまったので期間が伸びそうになりましたが、薬で落ち着かせながら児相の方とお話を繰り返してやっと引き取れました😣😣
    保育園は途中入園とか厳しい感じですか?

    • 1月7日
  • みく

    みく

    こちらこそです⭐️

    やっぱり大変だったんですね😔💦
    きっと私は引き取れないかも😔

    保育園は空きがなくて内定貰えないと入れないです💦

    • 1月7日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    おはようございます🌞

    今は引き取れそうな話は出ていませんか😔?

    保育園なかなか難しいですよね、、😫💦
    わたしも苦戦しました、、。
    いまはなんとか家から車で40分のところにとりあえずで通わせてます😣
    他は空いてなかったので(´・ ・`)

    • 1月8日
  • みく

    みく

    おはようございます⭐️

    引き取る話はまだ出てないです💦
    保育園も決まってないし💦

    保育園は待てばなんとかなりますが乳児院は待ってもダメな時はダメだしこの先が不安です😔

    • 1月8日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    そうなんですね😣😣
    確かに保育園は待てばなんとかなりますが乳児院はそうはいかないですもんね💦
    不安な気持ちよくわかります、、
    わたしも毎日不安で仕方なかったです。
    自分の病気で預けてるのに不安になってこれ意味あるのかなって考えました😢
    実母や祖母からは預けたの?!可哀想、、と言われまくって余計しんどかったです😢

    • 1月8日
  • みく

    みく

    乳児院は引き取りまでになかなか大変ですよね😢

    不安になりますよね💦
    私も以前は病名は違えど精神的な病気でしたがここ2~3年前に不安障害と言われて不安ばかりでした💦
    親には10ヶ月お腹にもってたのに他人に預けたら可哀想とかそういうふうな感じで言われて産まれるまで精神科に入院してましたが悩んでました💦

    児相にはすぐに引き取れるからと言われていたものの実際は引き取れなくて旦那さんと騙された気持ちでいました。

    子供たち可愛いけど育てるのが不安で仕方なかったです😢今でも不安です💦
    これから大きくなればもっと色々不安だろうけど子供たちは手元にいないし不安だけが募って😢

    • 1月8日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    わたしも妊娠中精神科に入院してました!
    切迫早産で理由は精神的なものではないのですが、切迫早産のための入院が産科病棟では精神的に出来なくなり、精神科に入院してました😢
    周りはあーだこーだ言うのは簡単ですよね😣

    児相に同じようなこと言われました💦
    なのでうちの旦那は結構怒ってました😔😔

    お気持ちわかります😢
    子供とは一緒に住んでいるけどこれからもっと大変なことがあるのにいまからこんな悩んでて大丈夫かな、、
    どうしよう、、と毎日考えてます😔💦

    • 1月8日
  • みく

    みく


    ういちゃんさんも入院されてたんですね💦
    お互い大変だったですよね😣

    児相は言うことと実際が違うし対応もあまり良くなくて何だか辛いです💦

    これから色々あるから不安ですよね😣
    でも一緒に住めるだけすごく羨ましいです😮✨
    私はいつになるか分からないし、保育園決まっても長期外泊とか無理そうだしこの先どうなるのか分からなくて尚更不安です😢

    • 1月8日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    おはようございます🌞

    なんだか理由は微妙に違えど同じような経験してますね😳

    それ息子預けてすごく思いました💦
    口を開けば子どものことを考えて、、しか言わないし。
    それは分かるんだけど、言葉にしたことは簡単に覆さないで欲しいと思いました😣😣

    そうですよね、、(><)
    ツインズさんの今の状況すごくお辛いと思います、、。
    最近は面会や外泊はあったのですか?

    • 1月9日
  • みく

    みく

    おはようございますm(*_ _)m

    同じような経験してたんですね😮
    私は入院すごく辛くてよく耐えたと思います💦
    隔離室みたいな何も無いところにずっと入れられてて携帯もないベッドのみのとこで2ヶ月いました💦

    児相は本当に私たちのこと考えてくれてるのかなって思います😢
    子供1番なのはわかるけど親の気持ちも考えて欲しいです😣

    最近は年末に外泊しました。
    年明けに面会しました。
    でも引き取るなら長期の外泊が必要になるかもしれなくて、私一人ではお世話難しいからどうなるか分からなくて💦頼れる人もいないし。

    • 1月9日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    ツインズさんは強いですね😭
    わたしは本当は正産期に入るまで入院と言われましたが耐えられず精神科の先生と産科の先生に相談をして途中で自宅安静にしてもらったので、、。
    ほんとは赤ちゃんのこと考えたら入院していないといけなかったのですが💦
    精神科病棟って他の科とは全然違って独特ですよね。

    同じこと思いました😣😣
    児相は親の気持ちよりも子供のこと最優先、、みたいなこと言われました😔

    長期の外泊をして引き取れるか最終的に判断される感じですかね🤔?
    散々頼れる人いない?とか周りに聞かれましたがわたしも頼れる人がいないので頼れる人いたらこんな悩んでないよなーって思ってました💦

    • 1月9日
  • みく

    みく

    強くないですよ(><)
    入院は強制的で入院するしかなくて辛さで死ぬかと思うくらい辛かったです😭
    自宅安静でも無事に赤ちゃん産まれて良かったです⭐️😃
    精神科は本当に辛いですよね💦

    児相も子供だけじゃなく親の気持ちも考えてくれたらいいですよね💦

    長期の外泊、旦那さんも仕事休めないし私一人では無理だし頼れる人いないしで長期の外泊が出来ないかもしれなくて引き取れないかもです💦
    ずっと引き取れない気がしてきました😢

    • 1月9日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    返信遅くなってしまいました💦

    強制的だったのですね、、
    何日かの入院でもあんな辛かったので2ヶ月の入院なんてどんなに辛いか想像できません、、😢😢
    自宅安静にして良かったと思ってます😊
    無事に産まれて来てくれたので結果論ですが😣

    ほんとですよね(><)
    なんだか預けたことで児相を毛嫌いするようになってしまいました😭😭

    そうなんですね😢
    でも4月からの保育園が決まればまた状況変わりませんか🤔??

    • 1月10日
  • みく

    みく


    返信は気にしないでください👌

    私も2週間が限界だと思ってましたが産まれるまで退院できないって言われて😭
    辛くて一時期泣いたし荒れました💦

    何ヶ月で引き取れましたか?
    また、長期の外泊ありましたか?😮
    私も児相あまり好きじゃなくなりました💦

    保育園が決まれば何とか引き取れるように話してはみますがまたなんだかんだでダメになりそうで怖いです😭💦

    • 1月10日
  • ういちゃん

    ういちゃん

    おはようございます🌞

    そうだったんですね💦
    基本携帯依存なので( 笑 )、携帯触れない生活が苦痛で仕方なかったです(><)
    部屋の外に出るのも制限があったしストレス過ぎました😭

    うちの場合は1週間でした🤥
    期間が短いためか外泊はありませんでした!
    期間の短い私でさえ預けている間辛かったのでツインズさんの辛さはもっと大きいと思います、、😢

    だとしたらなんの為に保育園申請したのか、、となってしまいますよね😣😣
    保育園の合否はいつわかるんですか?

    • 1月11日
  • みく

    みく


    こんばんは、返信に気付かず遅くなりすみません💦

    携帯は私は依存ではないけど1ヶ月半くらいは触れなくて辛かったです。
    産んで乳児院に預けるか旦那と相談することさえ出来なくて主治医が許可を出しましたが、正直、え、今更持たされても。今までかなり辛かったんだけど。みたいな怒りが込み上げてきました。
    辛くて辛さで死んでしまうんじゃないかと思うくらい辛かったです。
    外にでることは許されずずっと鍵のかかった部屋にテレビも携帯もない部屋に入れられて。本当に辛かったです。

    1週間だったんですね😮
    短いのも外泊ないのも羨ましいです💦
    きっと私が世界の最下位の人間なんだろうなって思ってしまいます😢💦

    保育園決まったら許可してくれてもいいですよね💦😢

    妊娠から今まで、もっというと産まれてから今まで辛すぎて涙出てきました
    😢

    • 1月11日