※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

離婚の話になって親権を貰い、子供手当を私の方に入るように手続きする…

離婚の話になって親権を貰い、子供手当を
私の方に入るように手続きするのですが、
私は当分の間実家にお世話になります。
その場合、世帯分離しないと貰えないかもって
知り合いから聞きました。守谷は厳しいから
世帯分離も出来ないかもと言われました。

守谷に住んでる方で、離婚して実家に戻っても
子供手当貰ってる方いますか?
世帯分離の手続きもしましたか??

コメント

みーみ

違う地域ですが(

こども手当は母子家庭、実家暮らしうんぬん必ず貰えます。

児童扶養手当(母子手当)は実家暮らしだと貰えない自治体が多いです。
自治体によっては少額もらえるところも、あるみたいです。

  • みーみ

    みーみ


    実家に戻る場合、世帯分離するつもりでしたが
    役所から世帯分離を勧められました。

    • 1月7日
  • あや

    あや

    ありがとうございます!
    一緒に暮らすとは言え、私の収入だけで子供とやっていきたいので貰えなかったら困るなって思ってて、、、。

    • 1月7日
  • みーみ

    みーみ


    そうですよね…。
    こども手当は誰でももらえます。

    わたしはシングル実家暮らしですが、いわゆる母子手当は貰えませんでした(TT)
    うちは両親共働きです。

    同じ地域のシングルの友達は、実家暮らしで、両親とも定年迎えて年金暮らしてるからか、母子手当月10000弱貰えてるそうです…

    でも、認可保育園に入るのがめちゃくちゃ厳しかったみたいです。
    両親が自宅にいるから保育する人がいる、という理由だそうです…。

    無駄話すみません。

    • 1月7日
  • あや

    あや

    私も今日問い合わせてみたら実家で暮らすなら母子手当はもらえないと言われました、、。
    でも、児童手当は貰えるとのことなので良かったです😭

    • 1月8日