
コメント

ゆゆママ
お弁当をつくれば会社で食べてくれる旦那ですが、朝起きられなかったりおかずがなかったりでほぼ買弁になってるかわいそうな旦那ですが、一回も文句を言ったことはなく、いつもお小遣い内でやりくりしてくれてます。今月までは私もはたらいてたので2万5千でしたが、来月から旦那のみの給料になるので1万5千になります。お金渡すのはきりがなくなるから嫌というタイプなので、できるだけお弁当つくるよていです!

よぴえ
主人が営業です。一日中外に出ていて
ご飯のタイミングは毎日違います。
頑張って時間を見つけて短時間で済ませるそうで毎日お昼は外食です。
毎月お小遣いは3万渡してます。
お昼でだいたい600〜700円は使うので
ほとんど昼食代に消えています、、
幸い物欲がない、飲みに行ったりパチンコに行ったりということが全くなく家で呑んでくれる、趣味も全くお金がかからないものに没頭してるので成りたっています。わたしも共働きで、自分の分の弁当は毎日作るので節約を考えると一緒に作ってあげたいのですが、、車の中で食べることになり、長時間車に放置、レンジで温めも出来ないので、、勿体無いですよね💦(;_;)
-
あゆたそママ
回答ありがとうございます( ; ; )!
お弁当ってすごく節約になりますもんね(´・_・`)!
やっぱりお昼だけでも3万くらいは必要になりますよね、、
旦那さん、他にお金を使うことがなくて羨ましいです(=´∀`)人(´∀`=)- 1月31日

退会ユーザー
昼食代、タバコ代、夕方にもコンビニ行くようで、1日1500円は使っているようですf^_^;
お小遣いと昼食代を合わせて10万は渡しています。
主人も物欲や趣味がないので余ったお金は、自分で貯金しているようです(^^)
-
あゆたそママ
回答ありがとうございます!!
タバコとかあると結構かかりますね😂
月10万渡していて家計をやりくりできるかなみさんが素敵です、、( ; ; )!- 1月31日

退会ユーザー
うちも営業職でお弁当なしです😊
昔は持っていっていましたが、電車通勤で弁当箱重いし、食べるタイミングが無いときや、お昼をお客さんに誘われた時に困るみたいで💦今は外食かコンビニです🙌
おこづかいは月四万円で
その中からお昼代をまかなってもらってます✨
-
あゆたそママ
回答ありがとうございます( ^ω^ )!!
うちも電車通勤になるのですが、やはり荷物になりますよねヽ(;▽;)ノ
4万ですか!参考にさせてもらいます\(^o^)/- 1月31日

メロンパン
うちも営業職ですが、給与とは別の口座に日当が入るので、お昼ごはんや必要な出費はそこからしてもらっています(*´﹀`*)
日当だけだと月5〜6万くらいです。全て使い切る事は飲み会が多い月以外はないですね。
-
あゆたそママ
回答ありがとうございます(*^◯^*)
日当手当がでるんですね!
飲み会込みで5、6万ですか😲
やはり結構お金がかかるんですね!
参考にさせてもらいます🙆🏻💕- 1月31日

da-mama
うちも営業職でお弁当なしです!
昼食代は基本500円以内で頑張ってくれてるみたいです(>_<)
昼食代とタバコ代、コーヒー買ったりビール買ったり飲みに行ったりでお小遣い4万円の中でやりくりしてくれてます(^^)
お弁当なしだとお小遣いで家計に響きますよね〜ヽ(;▽;)ノ
-
あゆたそママ
回答ありがとうございます!!
旦那さんやりくり上手なんですね😲✨
ほんとお弁当であればどれだけ家計に助かるか、、と嘆いています(T ^ T)(笑)- 1月31日
あゆたそママ
回答ありがとうございます(>_<)
わたしもお弁当作る予定だったのにまさかの事態で悩んでました(´・_・`)
お昼込みで2万5千だと旦那さんのやりくりは上手ですね!わたしのイメージてすが(^_^;)