※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが添い乳でしか寝ないため、夜中に1時間おきに起きてしまい、寝不足です。どうしたらいいでしょうか?

6ヶ月の子供がいます。
最近寝るのは添い乳でしか寝ません。
そのため夜中も1時間おきに起き
その都度添い乳をしたら寝て
離すと起きるのを繰り返します。
どーしたらいいでしょうか?
毎日寝不足です。

コメント

える

全く同じです。もう5ヶ月の頃から夜中1〜2時間おきで離すと起きます!6ヶ月から夜間断乳しても大丈夫みたいなので夜間断乳しようと思ってます💦

  • あやか

    あやか

    今日から頑張って添い乳やめて夜間断乳してみます✊

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

うちも以前、1時間起きに起きるようになり、辛かったので添い乳をやめました!3時間経たない時は抱っこや腕まくら、お腹の上で寝かせています👍
寝不足はほんと辛いですよね。。

  • あやか

    あやか

    お腹の上で寝るんですね!こんどやってみます!

    • 1月7日
kichita

私も同じような状態で気疲れしてしまったので添い乳からすぐ起きた時は寝付くまでおしゃぶりさせてます。うちの子おしゃぶり下手で起きてる時は上手にくわえられないのですが寝ながらだと何故かしっかり吸って寝付いてくれるので助かってます!

  • あやか

    あやか

    おしゃぶりやってみたがダメでした😱

    • 1月7日