※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
妊娠・出産

妊娠初期に出血と痛みがあり、病院で検査したが異常なし。痛みは後に収まり、心配。同様の経験や病気があるか相談したい。

妊娠初期(胎嚢確認、心拍未確認)です。
火曜日に出血し(茶色っぽい、少量)産婦人科受診しました。
特に異常はなくお腹が張っているので出血したのだろうということで、念のため自宅安静2.3日と言われいました。
今日、夜の八時半くらいからお腹が痛くなり、横になってもなおらず。
それどころか痛みは強くなり、腰も痛くなり、まるで陣痛のような痛みになりました。
流産が頭をよぎり、産婦人科をに電話、緊急で受診したところ、妊娠の経過は順調、胎嚢もしっかりと見え(胎芽はまだ見えず)、子宮内出血の様子もなく、産婦人科系では考えられないと言われました。
そして診察しているうちに痛みが弱まり普通に話せる状態になりました

先生にも、妊娠に影響してないことを知って安心したら、痛みがとんだのかな?と言われました。
気になるなら内科を受診するように言われました。
自宅に戻り、今はあの痛みが夢だったようになんともありません。
お腹の子に影響なくて本当によかったです!
でもこれは一体なんだったのか、とても心配です。
実母にはきついつわりだったんちゃん?と言われました。
旦那には、ちょっと痛かったのが不安で不安ですごく痛いように思っちゃったんじゃないの?と言われました。
そんなことってあるのでしょうか?
このような症状で考えられる病気などありますか?
似たような経験されたかたいらっしゃいませんか?!
今はもう、病院の先生に迷惑をかけてしさまったと申し訳ない気持ちでいっぱいです....

コメント

3兄弟mama  fight

便秘とかは考えられませんか??以前私もすごい腹痛を感じた際便秘とかありましたよ(^^;💧

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます!
    医師にも同じこと言われました。
    わたしももとから便秘がちで三日でないとかよくあるんですが、昨日は午前中に排便あったので、それはないかなぁ、という感じです。

    • 1月31日