
コメント

☺︎
支援センターに
行ってますが
私の地域では友達
作る感じではないです(;_;)

さちゃん
もうちょっと大きくなったら
イオンとかの無料でハイハイ出来るとこどうですかー!
子ども同士が近寄って
ママ同士も近づいて.....お話できるかもですよ!♥
-
はち
なるほど!
お買い物ついでに良さそうですね!- 1月7日
-
さちゃん
連絡交換まではいきませんが..
同じくらいの子と話せましたよ!
体重とか離乳食の話しとか家だとどんな感じかとか!!🤗- 1月7日
-
はち
そうなんですね!
もう少ししたら行ってみます!
ちょっと話すだけでも嬉しいですよね!- 1月7日
-
さちゃん
少し話せるだけでもほんとに嬉しいです!
何より...会話のキャッチボールが出来るのが..嬉しいです...笑- 1月7日
-
はち
分かります!
子どもはまだお話ができないので
基本的に笑顔しか帰ってこないですもんね
暇さえあれば母に電話してしまいます…- 1月7日
-
さちゃん
笑顔帰ってくるだけ妊婦の時よりいいけど....
やっぱりなんか取り残された感!!!笑
母!いいですね😳😳😳😳
私もしてみようかな笑- 1月7日
-
はち
確かに…産休に入ってからはグータラしていました…笑
変な孤独を感じますよね
電話の履歴が母ばっかりですよー!笑- 1月7日
-
さちゃん
1人でぽーっとしてましたよね...笑
会話ってすんごく大事だなと思いました笑
それはそれで寂しい笑笑笑- 1月7日
-
はち
里帰りするまでは本当に暇でした…笑
動きたくないし…
あまり電話しないのと、他の人はラインで電話するので…と言い訳しておきます!笑- 1月7日
-
さちゃん
里帰りされたんですね♥
あ!確かにLINE電話してたら...
履歴は埋まらないですもんね笑笑
私の着歴はお父様がいっぱい居ます笑- 1月7日
-
はち
里帰りしてからは毎日母とお出掛けしていました
お父様なんですね!やっぱり誰かしら埋まってますよね!- 1月7日
-
さちゃん
えー!仲良しですね!!
まさかのお父様でした!笑- 1月7日
-
はち
西松屋行ったり買い物したり…
いい運動になりました!
お父様も電話できて嬉しいのではないでしょうか?- 1月7日
-
さちゃん
うわー!産まれる前のベビー服見る楽しさ!!懐かしいです!
いい運動ですね♥そんだけ出かけたら早く産まれそうです!
私お父さんっ子なので結構電話しますよ笑笑- 1月7日
-
はち
楽しいですよね!
今はじいじもばあばが買ってくるので私は全然行かないです
そうなんですね!- 1月7日

かわゆみ
分かります😭
大人になると難しいですよね😭
年もバラバラですし、、。
うちも全然ママ友いなくて
支援センター考えてますが
今の時期感染症も怖くて
行けずじまいです😥
-
はち
そうなんですよ…
私は結構年上の分類に入ると思うので
若い人の輪に入れるのか…
この時期は怖くて行きたくないですね- 1月7日

ママ
お話しできてもそれからあんまり。的な感じやし、連絡先交換するまではいかないですね!
インスタやツイッター、ここでも友だちはできると思いますよ^_^
-
はち
そうなんですよね
やっぱりインスタとかツイッターやった方がいいんですかね…?- 1月7日
はち
そうなんですね
人間関係難しいのは承知ですが
やはりママ友欲しいなぁ…って思ってしまいます
☺︎
その場ではお話しますが
友達になるような感じでは
ないなーって思ってます(;_;)
なかなか難しいですよね、、、
はち
分かります…
なかなか仲良くなるのは難しそうですよね