
離乳食の進め方に不安があります。10ヶ月の娘に3回食を始める準備をしているけど、食材や進め方について迷っています。焦ってしまいました。
離乳食を始めたのがちょっと遅かったのもあり、10ヶ月にもうすぐ入るし、そろそろ3回食に…と思い皆さんのメニューやスケジュールなど、色々見てたら不安になってしまいました💦
牛乳、卵は白身まだ、肉もササミのみ、魚も白身魚ツナ缶のみ…パンはまだミルク粥…
やってたつもりだったけど、しばらく同じような物、形状で進んでなかった事に気付きました。娘はあたしのズボラでだいぶ遅れてますよね。
いきなり焦ってしまいました💦
- じゅん(7歳)
コメント

馨
焦る必要は全くないですよ!!
私の息子ももうすぐ11ヶ月になりますがまだ卵は黄身すらまだですし、魚も白身魚とツナぐらいですし。
卵は1歳になるまで食べさせる予定もありません。
やっぱりアレルギーは怖いですもん。
ゆっくり進めていって全然大丈夫ですよ!!

ふーみん
一度ベビーフード使ってみるのもアリかもしれないですね。形状とか硬さの参考にもできるし、こんな食材も使えるんだ!って発見もあるかなと思います^ ^
-
じゅん
確かにですね!
バリエーションも多いし試してみます😊- 1月7日
じゅん
そうなんです!ズボラなのもありますが、アレルギー怖くて。
うちのペースでいいんですかね?笑
みなさん、パンとか書いてあるのに娘はふにゃふにゃのミルク粥しか食べた事ないよー😱って焦りました。
馨
私もズボラなので野菜ごった煮をキューブにしたものをお粥に混ぜたおじやばっかりでマンネリ化してます笑
パンだって最近少ししか食べさせてないからじゅん様よりズボラっぷりがヒドイです笑
大きくなったらいずれ食べる日が来るんだしと思ってゆっくりでいいと思います!!