
出産への不安や恐怖、促進剤の可能性、旦那の立ち会いが難しい状況で涙が止まらない。赤ちゃんにしっかり酸素を届けられるか不安。前向きに乗り越えられるか心配。
ここへ来て出産への不安と恐怖。
促進剤使用の可能性も出てきて
今まで赤ちゃんに会う楽しみしかなかったのに
今になって不安と恐怖で涙が止まりません。
こんな私に乗り越えられるのか。
パニックにならずに赤ちゃんに
しっかり酸素を遅れるのか。
唯一不安を出せる旦那の立ち会いも
出来ない可能性も出てきて。
なんの涙かわからないけど涙がポロポロ。
前向きに前向きに。大丈夫大丈夫。
- おまめ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私もそうでした。でも来たらやるしかないです!しかも、その先にはめちゃくちゃ可愛いちっこいのが待ってます💗痛みなんてほんとに驚くほどサーッと消えますよ‼びっくりした程でした!頑張りましょう!ちなみに私も促進剤使いましたよ‼

退会ユーザー
私も促進剤使いましたー!酸素も送れなかったけど、酸素マスクつけてもらえたのでなんとかなりましたよ!
いつか必ず終わりがくる痛みなので、乗りこえられます!終わりというより始まりですしね💓
-
おまめ
コメントありがとうございます😭💕
なんとかなる!なるようになる!って強い気持ちで頑張らなきゃですよね!
これから赤ちゃんとの生活が始まるための第一歩ですもんね!!!
経験者の方の力強いお言葉、本当に力になります!!!感謝です!- 1月7日

マーメイド𓆉
私も促進剤で出産しました!
私もめちゃくちゃ不安で
色々調べまくって余計に不安になったんですけど陣痛がきたら考える暇もないんで逆に大丈夫でした笑笑
死ぬほど痛いって覚悟で望んだら
死ぬほど痛くはなかったです😊
応援してます🍼👶
-
おまめ
コメントありがとうございます😭💕
まさにそうです、調べまくって不安になっての繰り返し…😭
少しお腹痛いと「遂に来るかな」の喜びと「これから痛い陣痛始まるのかな」の不安の狭間です…。
生きてりゃおっけー!精神で頑張ります!ありがとうございます!!!- 1月7日

おまめ
日付変わってしまったので昨日になりますが、促進剤使って出産しました!
予定日超過のためその前日に検診し、内診のタイミングで高位破水しました。
1日様子を見て昨日朝から徐々に促進剤の量を増やして行き陣痛に耐えつつも15時くらいには子宮口全開で出産しましたー!
わたしはちょうど同じ病院で促進剤使用した友人がいて、友達曰くいつ陣痛がはじまるかわからないより今日くる!てわかったほうが楽だよーなんて言われてたのでなんなく受け入れましたが、中々不安ですよね。
促進剤使うと陣痛も痛いとかネットでみるし。
しかし、やってみての感想ですが、促進剤の投与量とかもわかるし、今こんだけ投与してるからこの辛さだー!とかこれがMAXだから頑張ろーって陣痛耐えれました!
わたしは、その後の分娩台でのいきみの方が辛く赤ちゃんの頭から出て来るまではほんとやめたくなりましたがw
頭出てからのかすかな泣き声とかほんとかわいくてあともう少しー!って思えて頑張れました!
終わってからしか思えない事ですが。
促進剤使うのは、少しでも赤ちゃんとママに無理のないように陣痛起こすものだと思いますので頑張って下さい。
産んだ後は促進剤すげーって思えちゃいます!!!!
まだ記憶が新しいので、促進剤での誘発分娩についてお答えしますよ!
-
おまめ
こんなに詳しく、昨日のことをお聞きできて心強いです!大仕事終えたばかりなのにコメントありがとうございます!!!
そして、ご出産おめでとうございます!!!!!!
わたしも1/8が予定日で明日検診です。わたしも元々は早く産みたくて、超過するなら促進剤使いたいくらいに思ってましたがやはり近くなると不安で。。
メリットを考えようと思い色々調べました。
陣痛時間が短くなるとか、スピード出産になりやすいとか。
ただ、いきなり強い痛みが来るからこそのことだとも聞きます。
痛みはじわじわでしたか?いきなり強いのが来ましたか?- 1月7日

み
私も不安でしたよ!
でも陣痛の来はじめは生理痛みたいな軽い痛みから始まって徐々に強くなっていく感じです。常に痛いわけじゃないですよ!
陣痛が始まると、早く産みたい気持ちが強くなって、自然と赤ちゃんに酸素送るために頑張らなきゃと強くなれました。
不安や恐怖は全くありませんでしたよ😊
確かに陣痛が強くなると痛いけど、絶対に耐えれます!必ずゴールがあります。
あかちゃんの鳴き声聞いたらきっと今までにない幸せを味わえますよ!
絶対大丈夫です!!元気な赤ちゃん産まれますように🧡
-
おまめ
コメントありがとうございます!!!
促進剤だといきなり強い痛みが来ると聞いて、痛みに弱いわたしはビビってしまいました💭
始まってしまえば向き合うしかないですもんね!!!
絶対大丈夫、必ずゴールがある、との経験されている方のお言葉、本当に本当に励みになります!
弱気になってちゃダメですね!!!
ありがとうございます!!!- 1月7日

いちご
私は促進剤使いました!ちゃんと赤ちゃんは出てきてくれます!頑張ってくれます!おまめさんも頑張ってください!!元気な子が生まれますように!
-
おまめ
コメントありがとうございます!!!
赤ちゃんといっしょに、頑張らないとですよね!!!
陣痛が強くなるほどに赤ちゃんに近づけてると思って乗り越えたいと思います!- 1月7日

rii
破水からの陣痛が来ず
促進剤使って出産しました!
私も産む前は
楽しみ、不安、恐怖で
寝る前はいっつも
ドキドキしてましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
色々検索して
お母さんもしんどいけど
赤ちゃんも必死に頑張って
外の世界へ出てこようとしてる。
深呼吸して赤ちゃんに
酸素を送るのが大事。
この2つを陣痛中に思いながら
落ち着いて深呼吸してました!
ちなみに陣痛がついてから
1時間のスピード出産でした🎵
おまめさんも
無事に出産できますよーに!!
-
おまめ
コメントありがとうございます!
わたしも、深呼吸と赤ちゃんと共に頑張る意識、辛いじゃなくてもうすぐ会えるって思って臨むつもりでいましたが、促進剤になったらそんな余裕あるんだろうか、叫んでしまわないだろうか、と不安になってしまいました。
質問投稿から一晩置いて、みなさんの経験談をお聞きでき、少しずつ気持ちも落ち着いています。感謝です!
riiさんの安産に続けるよう、頑張ります!ありがとうございました!- 1月7日

おまめ
大仕事のおかげか、アドレナリンが出過ぎて眠れませんw
自分にとっても微忘録のためにコメントします!
わたしの病院は点滴投与で、投与前に看護師さんから15分ごとに6mg/ml〔単位が間違いかもしれないです〕ずつ投与していくねー!最後は120になるよー!と言われてスタートしました!
この量がどのくらいなのかあまり検討つきませんが。いちおブドウ糖?とかかれた点滴バックに促進剤を注入して輸液の量を増やしていく感じでした。
投与してからちょっとして先生にお散歩デートに誘われw院内を歩きながら少しでも楽に出産できるよう動かされました!
どちらかというとこれの効き目がすごいようなw
わたしなんかはじめ陣痛全然起きず、へっちゃらな顔してました。
その後先生の陰謀wで途中の投与間隔10分に変更させられました!笑
じわーっとあー痛いなって感じから始まりその度に手すりにつかまりヤンキー座り?的な姿勢で痛みがなくなるまでゆっくり呼吸して耐えるを繰り返しました。
その際先生がずっとついててくれたので腰を押さえたり、お尻を押さえたりしてくれました。
ガニ股にすると子宮口開きやすいからといわれヤンキー座りの時はガニ股でw
投与量が増えて陣痛と陣痛の時間間隔が狭まり、一回の陣痛の時間が伸びていきました。
最後の方はお散歩してる場合じゃなかったですが、だいぶ陣痛の間隔狭まって時間も長くなる頃には子宮口は5センチほど開いてました。
その時には投与量が80は超えてたと思います!
それからはいす?に座って陣痛がくると腰を押してもらいながら呼吸をゆっくりするを続けました!
MAX行く前に分娩台にのり、子宮口確認してもらうと全開!
それから陣痛にあわせていきんでの繰り返しで、分娩台載ってる際に確か投与量はMAXになってました!
実際出産してわかりましたが、陣痛起きてるタイミングでないといきめなかったので促進剤使うのって人工的かもしれませんが大事なんだなーって終わってから感じました!
投与量などで痛みの度合いも変わるかも知れませんが、いきなり強い陣痛を起こさせることはないように思います!
投与中も何度か子宮口の開き具合等も確認していたので、その方に合わせて行ってくれると思いますよー!
わたしのようにへっちゃらな顔してると投与時間も変えてくるしw
-
おまめ
詳しくありがとうございます!
ざっくりとしかイメージできなかったものが明確にできて、少し不安も和らぎました!
何度も読んでイメトレ中です!!
人それぞれ、産院それぞれ同じやり方はないでしょうが、なにより、促進剤使用でもいきなり痛みが来る訳では無いことを知れて安心しました。
想像できない痛みがあるのは自然分娩でもおなじですもんね!
赤ちゃんと共に頑張る気持ちで、赤ちゃんが外の世界に出てこようとするのを精一杯サポートするつもりで、前向きに出産に臨みたいと思います!
産後、お疲れのところ、本当にありがとうございました!
わたしも続けるよう頑張ります!!!- 1月7日
-
おまめ
少しでもお役に立てて良かったです!
初めてのことで不安はたくさんあるとおもいますが、きっとこれを乗り越えてベビちゃんと対面したら全て吹っ飛びますよー!
頑張って下さいね!- 1月8日
-
おまめ
本当にありがとうございます!
検診にて、今週末までに産まれなかったら入院して促進剤と決まりました。
なんと赤ちゃん3600g越え!怖いです…😭
が、意外にも、日程が決まったことで昨夜は久々にぐっすり眠れました。
みなさんの励ましのコメントと、遅くても週末には会えているという安心感から、「もう怖くても痛くても私が頑張るしかないんだ」って思えてます😌
ありがとうございました!- 1月8日
-
おまめ
いえいえ!
おっ!そろそろですね!
3600g!重さ聞くと身構えちゃいますね。でもエコーの重さと実際って違うっていいますし、気負いせずに!!
睡眠大事ですよ!
ほんと、体力使うんだ!って思いました!
分娩台の上では汗まみれでしたもん(´・_・`)途中で助産師さんからタオルが投げられましたw
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
赤ちゃんと一緒に頑張って下さい!- 1月8日
-
おまめ
推定より小さいことを祈るのみですが、やはり身構えちゃいます…😭
タオルが投げられた…🤣
リング上みたいですね!やめられる試合ではないですが!(笑)
ありがとうございます!
楽しみに!頑張ります!- 1月8日
おまめ
元気の出るコメント、本当に嬉しいです!ありがとうございます😭💕
始まってしまえば向き合うしかないから大丈夫でしょうか?
実は赤ちゃん大きめで促進剤使用の可能性が出て、一気に不安感が増しました( ˟_˟ )