※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ(18)
ココロ・悩み

来月で2歳になるのですが、言葉を話さないです。心配になってきました。

来月で2歳になるのですが、言葉を話さないです。心配になってきました。

コメント

deleted user

単語1つも出てないですか??
うちの長男は1歳11ヶ月の頃「ママ」「ばぁば」のみでした💦

  • もこ(18)

    もこ(18)

    泣いた時とかまんまーって言います。‪‪💦‬ほぼ、喃語が多いです。私が言った事は理解はしてます。ちゃんと喋ってるのか不安です。基本。ンンンって感じで指さしたりするので教えてあげます。‪‪💦‬

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理解してるならまだ様子見で大丈夫だと思います🙆‍♀️
    周りから2歳過ぎたらいきなり喋るよー!と言われていましたが全く喋らずで💦2歳半で単語10個いかないぐらい、2歳10ヶ月で数えきれないぐらい単語が増え2歳11ヶ月で2語文がすこーーーーしだけ出てくるようになりました!
    3歳児検診のときは名前を聞かれたり「赤い食べ物なにがある?」などの質問に答えられたので問題なしと言われました!

    • 1月9日
  • もこ(18)

    もこ(18)

    分かりました、様子見ようと思います!周りに2歳過ぎたら喋るって言われたんですね、もうすぐ、私の息子も2歳になるので少しでも喋ってくれたら嬉しいし、気持ちが楽になると思うのですが…😭基本はンンンって言うのが多いので、自分ももうちょっと頑張らないとって思ってます。喋ってるとは思いますが、もう少し分かるようになったらいいなぁーって思います。全く喋らなかったんですね😭

    2歳半10行かないぐらいだったんですね。2歳半過ぎて少しずつ言葉が増えて少しずつ2語文が出るようになったんですね。!

    • 1月9日
Ychan

息子も遅くて2歳の頃、喋れず喃語でしたよ!
それが2歳半すぎてだんだん単語が増えて今では少し会話できます😊

  • もこ(18)

    もこ(18)

    そうなんですか!ンンンって感じで指さしたりするので教えてあげます。☺
    2歳半ぐらいまでに話出来たら嬉しいです。

    • 1月9日
(´ω`)

単語は話せますか?
子どもの成長は人それぞれですが焦っちゃう気持ちもわかります!
上の子がペラペラ喋れるようになったのは2歳になってからだったと思います!
それまでカタコトの単語ばかりでした!

  • もこ(18)

    もこ(18)

    ぱぱは言えてるかなーって思います。(>_<;)泣いた時とかにまんまーって言います。一歳半の検診で遅れてるって言われたのもあって心配です。 そうなんですか?カタコトの単語だったんですね!

    • 1月9日
deleted user

単語が話せれば気にすることないですよ♡♡

  • もこ(18)

    もこ(18)

    あやふやな感じです😖パパはいえてるかなーって思います。泣いた時とかにまんまーって言います。基本的にンンンって指でさしたりして、教えてあげます。

    • 1月9日
ライン

最近2歳になったのですが、うちもなんだかな〜って感じです😂
ママーぐらい言えますが、宇宙語だらけです😓

  • もこ(18)

    もこ(18)

    最近2歳になったんですね。おなじですね😭ママ言えてるんですね!ンンンって言うて、指さしたりするので教えたりしてます。

    • 1月9日
HMS‪‪☺︎

うちもあまり喋りませんよ!!
心配になりますよね🥺💦
本当に少しずつ増えてきてます!(笑)
ほんの1か月前まで「どこー?」が「にょこー?」で、最近は「どょこー?」ってな感じで進歩してますwww
周りから言われて落ち込んだりしますが今はため時だと思いましょ🎶

  • もこ(18)

    もこ(18)

    そうなんですか!ほんとに心配です😭大きな進歩ですよね!😂ほんとに落ち込んだり悩みました😭ンンンって言って、指さしたりするので教えてあげます。

    • 1月9日