妊活 1/1に排卵があり、12/29~31まで3日間タイミングを取りました。お腹の張りやだるさが出ていますが、着床にしては早いでしょうか? 1/1に排卵があり(基礎体温の上がり方から)12/29~31まで3日連続でタイミングを取りました。今日からお腹の張りやだるさが出てますが着床にしては早いのでしょうか? 最終更新:2019年1月6日 お気に入り 1 基礎体温 着床 排卵 お腹の張り しまめぐ(3歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー まだ早いですね😅 わたしも排卵後にお腹の張りあります💦いまは暖かく過ごしてください🙆♀️ 1月6日 しまめぐ 回答ありがとうございます🙇♀️ 今まで排卵後にここまで眠気やお腹の張りがあるのは初めてだったので戸惑ってます。 妊活始めてまだ一周期ですが腹巻やモコモコ靴下履いて気長に待ちたいと思います🥰 1月6日 退会ユーザー 妊活はじめると色んなことに敏感になりすぎて、何もかも初期症状に感じてしまいますよね😅 お気持ちわかりますが、基本気のせいなので、ゆっくりお過ごしください❤️ 今回妊娠が発覚したときは、何ともなかったので、え?という感じでした😅むしろ、妊娠してないときの方が色々症状があった気がしています!笑 1月6日 しまめぐ ありがとうございます😊 気にしないことが一番ですね✌️ ゆうちゃんさんは妊活して何周期目で妊娠されましたか? 1月6日 退会ユーザー 病院通っていますが、妊活歴一年半くらいですよ😊 卵管造影検査をやって、そのあとすぐの排卵で妊娠しました👍 いわゆる、ゴールデン期間というやつです🙆♀️ 20代後半ですが、旦那が一回り離れてるので、早く確実に子供が欲しくて、半年できなくて、すぐに病院にかかりました!一つめの病院は若いから〜とペースが遅かったので、半年くらいで、いまの不妊専門の病院に転院しました! 1月6日 しまめぐ そうだったんですね💦あたしも今29で旦那は30ですので、自分たちでできることはやってみてダメなら病院に頼ろうかなと勝手に考えてます😊 1月6日 退会ユーザー そうなんですね😊 排卵日狙って6か月妊活しても、妊娠しなかったら早く不妊専門の病院通ってみた方がいいと思います👍 人気なとこは初診1か月待ちとかですよ😵 その時は旦那さんの検査もした方がいいですよ🤔無精子症の方も結構いらっしゃいますし、一年ごとに精子の運動率も徐々に低下するようですよ😭 1月6日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・いつ・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しまめぐ
回答ありがとうございます🙇♀️
今まで排卵後にここまで眠気やお腹の張りがあるのは初めてだったので戸惑ってます。
妊活始めてまだ一周期ですが腹巻やモコモコ靴下履いて気長に待ちたいと思います🥰
退会ユーザー
妊活はじめると色んなことに敏感になりすぎて、何もかも初期症状に感じてしまいますよね😅
お気持ちわかりますが、基本気のせいなので、ゆっくりお過ごしください❤️
今回妊娠が発覚したときは、何ともなかったので、え?という感じでした😅むしろ、妊娠してないときの方が色々症状があった気がしています!笑
しまめぐ
ありがとうございます😊
気にしないことが一番ですね✌️
ゆうちゃんさんは妊活して何周期目で妊娠されましたか?
退会ユーザー
病院通っていますが、妊活歴一年半くらいですよ😊
卵管造影検査をやって、そのあとすぐの排卵で妊娠しました👍
いわゆる、ゴールデン期間というやつです🙆♀️
20代後半ですが、旦那が一回り離れてるので、早く確実に子供が欲しくて、半年できなくて、すぐに病院にかかりました!一つめの病院は若いから〜とペースが遅かったので、半年くらいで、いまの不妊専門の病院に転院しました!
しまめぐ
そうだったんですね💦あたしも今29で旦那は30ですので、自分たちでできることはやってみてダメなら病院に頼ろうかなと勝手に考えてます😊
退会ユーザー
そうなんですね😊
排卵日狙って6か月妊活しても、妊娠しなかったら早く不妊専門の病院通ってみた方がいいと思います👍
人気なとこは初診1か月待ちとかですよ😵
その時は旦那さんの検査もした方がいいですよ🤔無精子症の方も結構いらっしゃいますし、一年ごとに精子の運動率も徐々に低下するようですよ😭