

ぷりん
しません!すごいお義母さんですね(-.-;)

おもち
手はついてないですが、膝はついて挨拶しましたよ!

🥟
え、そんなん言われたら顔ひきつってしまいそうですしもう2度と行きたくなくなりそうです💦
もちろんうちは第一声が玄関であけましておめでとうございますでしたし、むしろ義母の方から玄関で言わたので、そこで挨拶することについて何も思ってないと思われます💦
かなり厳格なお家柄なのでしょうか?🤔旦那様に昔から座って手をついて挨拶してたの?て風習を聞くかんじで聞いてみたらどうでしょうか?
それにしてもめっちゃめんど、、😂😂て思ってしまいました笑
嫁業お疲れさまでした😨

なる
めんどくさいですね〜。お前も偉そうじゃの〜って話ですよね😂💦私は玄関先で挨拶して、改めて座ってご挨拶しました😱

ちいた
まとめてのお返事ですいません。
みなさんコメントありがとうございます‼️
ひとそれぞれお家によってちがいますねやはり。
来年は膝ついて挨拶しようとおもいます!!
本当新年早々ちょっとうざっておもってしまいました笑笑

ゆたんぽ
しませんよ!
私も一緒で、
会って最初に挨拶しちゃいますよ!
そういうこという方もいるんですね(*_*)おつかれさまです!

ポンコツ
向こうが座ってたら
座って挨拶するし
立ってたら立ったまま挨拶します!!!
上から言われた気がしたんですかね??
お義母さん😥
めんどくさい方ですね💦💦

(^^)
なんか嫌味ったらしいお義母さんですね😱
手なんかつきませんわざわざ笑

陽ちゃんママ
江戸時代の武士か!って思いました(^^;)
時代錯誤も甚だしいですね、お義母さん。
膝つくのも無いですは(≧∇≦)ギャハハ
うちはお義父さんが玄関を開けて下さるのでその時に「あけまして~」と挨拶しました。

ちいた
コメントありがとうございます‼️
嫌みですよねやはりw

カブトムシ大好き息子
私、結婚した年にそう言われたので、膝付き正座で挨拶します。
義姉が来たらあけおめ〜ことよろ〜って挨拶してたのでやっぱり嫁はよそ者扱いだなと今年も確信。
-
ちいた
かなしいですね
- 1月6日
コメント