

yuu
メリット
お金がかからない、どこでもすぐに飲ませられる、産前の体重にすぐ戻った くらいですかね
デメリット
歯が生え始めて乳頭を噛まれると激痛
私は特にデメリットを感じずにやってますが
乳腺炎などの経験があるママさんはもう少し違う目線になりそうですね、、

n.
メリット
子供の免疫力がつく。栄養がある。
デメリット
授乳の間隔が短い。
くらいしか思いつきませんでした😭

なぁ
メリット:タダ、すぐに飲ませられる、愛着わく
デメリット:飲ませる場所が限られる、夜〜朝方の授乳が寒い
ざっと思いついたのはこんな感じです☝️
完母でしたが、離乳食始まった時から混合になりました😁おっぱいもミルクも一長一短かなぁと思います❤️

退会ユーザー
メリット
お金がかからない
飲みたがったらすぐにあげられる
デメリット
あまりないように感じていましたが
先日、上の子がインフルになり入院しなければいけなくなり、付き添いたかったのですが、完母のため 長男の付き添いは泣く泣く母 義母にお願いしました。
ミルクならこういう時に、別の方に頼めますね

まぁちん0225
メリット
☆おっぱいを出して吸わせるだけなので楽
☆経済的
☆食べても太りにくい
☆母親の特権で頼られてる感じがする
デメリット
○外とかだと場所に気を使う
○哺乳瓶に慣らしておかないと預けられない
○夜中に胸をはだけるので寒い
○嗜好品に気を使う(甘いものは控える、コーヒーとかダメ)
○次の子を作ろうとしても排卵がうまくいかないことがおおい
○乳腺炎などトラブルを起こしやすい
ざっと出してみてこんな感じかなーと思います😊

🔰はじめてのママリ🔰
メリット
お金がかからない
免疫力がつく
ぐずりも大体すぐ解決
添い乳なら夜中もすぐあげられる
荷物が少ない
私はやせて子供は肥えた
デメリット
私が体調崩しても薬がなかなか飲めない
なかなか朝までぐっすりといかない
寝かしつけがおっぱいなら主人に交代は無理
外出先では(人前では)あげにくい
私はつい最近まであげてましたが、2歳ともなると「まだあげてるの!?😅」と言われることが多く、一時期若干メンタルやられました💦

ほげちゃん
二人とも完母です(^^)
上記にないものを書きます。
★メリット★
・出掛ける際の荷物が少ない
・量を気にせず飲ませられる(ミルクはどんどん量を増やしていくようなので与える量を悩まれる方多いようです)
・どれだけ食べても太らない
・夜中の授乳に手間取らない(添い乳だとおっぱい出すだけです、出せば勝手に吸い付いてきます)
★デメリット★
・すぐおなかがすくので食費がかかる(母親)
・(母乳がよく出るなら)おっぱいが
張って痛い
今思いつくのはこれぐらいです!

ママ
メリット
経済的なこと
母乳を与えることで、将来の母の糖尿病リスクの軽減されること
すぐ飲ませられること
泣いたらすぐ授乳出来るので、楽なこと
ミルクと、違い感覚を空けずに与えられること
遊びのみが始まると、ミルクと違い永遠に飲ませられるので遊び飲みが始まっても作り直す必要がないこと
デメリット
薬を飲ませたいときに哺乳瓶のミルクに混ぜて飲ますことが出来ないこと
鉄分不足になりやすいこと
飲んだ量がわからないこと
乳首等の痛みが発生すること
コメント