![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形について、姉妹のお子さんがおられる方からの相談です。収納場所の都合や第二子の誕生を考え、大きなものと小ぶりなもののどちらを選ぶか迷っています。木目込人形を検討中で、色々なご意見を求めています。
姉妹の雛人形について
姉妹のお子さんがおられる方は、それぞれの子に対して雛人形がありますか?
(雛人形は本来1人に一つなことは知ってます。ですが皆さん現実的にはどうされてるのかなと)
娘は今年3度目の雛祭りを迎えますが、今までは賃貸で収納場所が難しかったり、引越し前だったりで、
手作りのお人形や桃の花を飾って乗り切ってきました。
今年やっとお人形を買ってあげようと思っているところです。
また、春に第二子が生まれる予定で、女の子のようなので、来年はその子の初節句になります。
そこで、今年1人目用に買うものを大きなものにすると、同様のものを来年もう1セット買うのはちょっとつらいですし(戸建てになったとはいえ、やはり収納時あまりにかさ張るのは困る)
小ぶりなもので二つ飾ることになるのか
1人目が大きくて2人目小ぶりだとかわいそうな気がして、、
もしくは大きなものを一家に一つ飾るか
大きなものと言っても、3段飾り等豪華になりますが、サイズはテレビボードに載せれるくらいです。
お人形の好みとしては、一般的な日本人形が私自身苦手なので、木目込人形にしようかと思っていて、検討中の作家さんのものだと、大きなものから小さなものまであります。
色々なご意見伺えればと思います。よろしくお願いします🙂
- ゆう(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![あしま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしま
雛人形は2人で一つです!
次女の時は名前旗を2人分買ってもらいました☺️
![ポテトヘッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテトヘッド
姪っ子の所の話しです。
長女→ 🎎だけの雛人形
次女→🎎だけのガラスタイプ
三女→皿型タイプの雛人形
にしてますよー
-
ゆう
それぞれのものを用意しているんですね!皿形は、ウェッジウッドのものでしょうか、見たことありますが素敵ですよね!
- 1月6日
-
ポテトヘッド
ウェッジウッドですよー👍
かわいいですよねー☺️- 1月6日
-
ゆう
2人目用に検討してみます!
実際お嫁に行く時に、大きな雛人形は持って行けなくても、ウェッジウッドなら欲しいってなりそうです!- 1月7日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
雛人形は1つで、
名前入りの旗をそれぞれ
用意してあげる予定です。
-
ゆう
雛人形一つでそれぞれの旗っていう方、やっぱりいらっしゃいますね!
2人で一つにするなら、それがいいかなーと思いました!ありがとうございます!- 1月6日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
雛人形は1人目の時に大きいのを買ってもらい、2人目は買ってもらわず2人で1つの予定です😊✨
うちは名前入りの旗はないです💦
-
ゆう
現実的に収納など考えると一つなのかなーと思いますよね、、
ありがとうございます!- 1月6日
-
わんわん
私自身三姉妹で、雛人形は7段飾り1つでした!代わりに市松人形、羽子板が3つありました😊✨
たくさんあっても収納困りますよね、、気持ちとしては姉妹分小さくても欲しいですが😭💦- 1月6日
-
ゆう
羽子板なんかもかわいいですね!
うちは1人目にもそこまで大きいものを買わないでいいかなーと思っているだけに、だったら小さなものを人数分?と悩んでしまいます。- 1月7日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私自身姉妹ですが雛人形は1人1つでした😊
祖父から「お嫁に行っても飾ってほしい」との願いがあったそうで
姉は7段雛人形
私は3段ガラスケースの雛人形でした‼︎
自分の雛人形‼︎って嬉しかったです😊
-
ゆう
姉妹でそれぞれに買う場合、差がついてしまうとどうかなって心配したのですが、妹さんからのご意見、参考になります!
ありがとうございます!- 1月6日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
私自身妹と一つでしたよ😊というか実家マンションで収納場所に困るから増やさなかったみたいです。ガラスケースに入った3段のでした😊
女の子産んだら持ってきなーって言われました🤣妹は雛人形とかに興味ないみたいです😅
-
ゆう
現実的にはそうなりますよねー!
私も姉妹の妹で、姉妹で一つだったのですが、ある程度大きくなってからは飾ってなかったのもあり、実は全然興味なかったです、、
ありがとうございます!- 1月6日
-
ななみ
ちなみにうち男の子2人ですが、兜も二つなんてことはないですよー💦やっぱり収納場所優先しちゃいます😅もともと賃貸だったんで大きな兜は買ってなくて義母に引っ越したら…って言われたけど何個もいらないし場所とるからと断りました😅増えるとしたら異性の兄弟できたときにかなと。
- 1月8日
-
ゆう
なるほど!姉妹に差が出てしまうより、二人のもの、という方がシンプルに理解しやすい気もします。
ありがとうございます!- 1月9日
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
同じく悩んでいます(>_<)
上の子はケース入りの親王飾りと名前旗があります。今のところ下の子には吊るし雛と名前旗にしようかなと思っていますが..吊るし雛ってあんまり種類ないので実物見て悩みそうです。。
-
ゆう
悩んだ末、上の子に小ぶりだけど一応3段飾りでお人形も10人いるものを購入しました。百貨店に見に行くと、吊るし雛のめちゃくちゃ可愛いものがいくつかあったので、来年二人目の初節句のときには、私もりまさんみたいに吊るし雛と名前旗を買い足してあげよーかなぁと、今は思ってます!一緒に見に行った上の子も、かわいい吊るし雛に興味津々でした!
下の子には、少し大きくなってから希望を聞いて、親王飾りのものを買い足してもいいかなと!- 1月16日
ゆう
名前の旗用意してあげるのもいいですね!
ありがとうございます!