
体重増加について悩んでいます。食事量が適切かわからず、妊娠中でも食欲が減退している状況です。周囲からも食べている量が少ないと指摘されています。
体重増加注意受けた方、毎食どれ位の量食べていますか?
適量がわかりません。
前回の検診から2週間。
臨月にも入り、この年末年始明けの検診で体重増加前回測定からプラス2キロ
トータル13キロでメチャメチャ怒られました…😭
そんな食べてるつもりもなく、、、
食事指導受けて帰ってきましたが、妊娠前に比べたら量は減ってると伝えても30代に入った私に20代の時と同じ食事量じゃ代謝が違うからねーと言われるだけだし。
年末年始、親戚が食べてる量から比べて私1人明らかに少ないと皆んなも言っていた程。
私も後期つわりもあり少量ですぐお腹いっぱいになったり、ただすぐお腹空く…でも次の食事まで特に何も間食しませんよ。
- ママサク(6歳, 8歳)
コメント

ままりん
妊娠前の食事一回分を1日かけて食べる感じです😓
揚げ物、炭水化物は食べません。
妊娠前から4キロ増ですが、もとが太めです。お腹空いたらカフェインレスの飲み物飲んでます👍
ママサク
その量で常に満たされない訳じゃなく、足りていますか?
あー。私は揚げ物、炭水化物も食べるし、量は今までの半分くらいで少ないとは言え3食食べてます😥
ままりんさん尊敬です!
そこまで徹底出来ていないから怒られたんですかね😂
ままりん
私も炭水化物は必要だと思って医者に聞いたんですけど、週数通りに育っているので時々最低限取るだけで良いと…
揚げ物は食べるなくらいの勢いで、肉食べたいなら豚しゃぶとかにしろと言われました😂
うちの病院は体重食事に厳しいです😓
ママサク
もとが太めとは言え妊娠前からまだ4キロなのにそんな徹底させられるのってそこの病院厳しいですね!!
何だ予定日まであと3週間ちょっとと思うと頑張らなきゃと思いました😓
コメントありがとうございました😊