![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふらんけんしゅたいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふらんけんしゅたいん
起立性低血圧ではないですか?
立とうとする時に急に血圧が下がるのでフラっとしてしまう症状です。
起き上がるときはゆっくり上半身から起こしてゆっくり立ち上がる事を心がけると良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理が始まっているなら貧血かな?と思いました。
ストレスや疲れで耳からくるめまいがあるのですが、吐き気がするくらいぐるぐるまわるようです。
定期的にぐるぐるするようなら、時間帯と、右回りか左回りかをメモして耳鼻科を受診してみてください!
-
こう
生理はまだでした💦
くらっとするくらいで他は何も症状はないです(^ ^)
目の回るむきなどもあるんですね🤔- 1月4日
こう
その後立ち続けている時も含まれるんでしょうか?💦
起き上がり方、気をつけてみようと思います!
ふらんけんしゅたいん
立つ時だけでしたらそれかも知れませんがその後も続く様であれば違うかもしれませんね💦
答えになってなくてすみません。
こう
とんでもないです😱
でも立ち上がる時にが一番多いので心がけます(๑و•̀ω•́)و