※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

赤ちゃんが10時くらいからグズグズで寝ません😭辛い…今授乳してます…

赤ちゃんが10時くらいからグズグズで寝ません😭
辛い…
今授乳してます…

コメント

さくら

長丁場ですね😭
お疲れさまです😭👏
おっぱいのんで寝てくれるといいですね💦

  • うさぎ

    うさぎ

    今日は長いです😭
    おっぱい飲みましたがお目目パッチリです💦

    • 1月4日
👿💗👿

生後3ヶ月頃までは
睡眠不足で自分がおかしく
なりそうでした🙄
根気強く頑張ってください❥

  • うさぎ

    うさぎ

    3ヶ月ですか💦
    生後14日なんですがもうおかしくなりそうです😭

    • 1月4日
  • 👿💗👿

    👿💗👿

    でも気づいたらまとめて
    寝てくれるようになります😌
    そうなったら逆に寝顔が
    可愛いくて起こしたくなりますよ( 笑 )

    • 1月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    ほんとですかー😭
    早くまとめて寝てほしい💦
    今抱っこで寝ましたが置くと泣いてしまうのでどうしたらいいのか💦

    • 1月4日
  • 👿💗👿

    👿💗👿

    私いつもソファーに座って
    抱っこのまま寝てました😹笑

    • 1月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    みんな通る道なんですかね😭
    私も壁にもたれかかって抱っこしてます💦

    • 1月4日
あい

お疲れ様です。
寝てくれないと、こちらも休めなくて辛いですよね💦

  • うさぎ

    うさぎ

    本当に辛いですよね💦
    授乳してもミルクあげてもおむつ取り替えてもダメです😭

    • 1月4日
  • あい

    あい

    おひな巻きとか、音楽かけたりとかはどうでしょうか?

    • 1月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    両方試しましたがダメでした😭
    おすすめの音楽ありませんか??💦

    • 1月4日
  • あい

    あい

    私はYouTubeで、赤ちゃん 泣き止む
    で出てきたの流してます。
    正直うちの子はオルゴール音で寝たりはしませんが、気休めにはなるかと💦
    スマホのアプリの水の音の方が寝付く事があります!
    あと、夢で泣く?って聞いたので、すぐに抱っこしないで、両手を握って近くに居てあげると安心するのか、また寝てくれます!

    • 1月4日
あんころもち

お母さんが壁にもたれて座った状態で
胸に赤ちゃん抱っこしてトントンしても寝ませんか?(p_-)
赤ちゃんは縦抱っこの体勢になってます
私の娘も生後20日でフガフガ毎晩言いますが、これでいちころです。笑

  • うさぎ

    うさぎ

    壁にもたれて横抱きしてるんですが、さっきから置くと泣いて起きての繰り返しです💦
    抱っこがいいみたいで😭

    • 1月4日
あやの

お疲れ様です( * ॑꒳ ॑* )
眠いなら寝てよ!!!って思う時あります。まだぐずぐす言うのは仕方ない事ですが辛いですよね(´・ω・`)
私は抱っこでひたすら歩き回り
限界が来たら下ろして泣いててもしばらく放置させます。たまに置いておくと寝てくれる時あります!
助産師さんにも泣いてもしばらくは
そのままでもいいよってゆわれました。

もしまだ起きてたらお話ししませんか?

  • うさぎ

    うさぎ

    グズグズいうの仕方ないですよね💦
    私も抱っこで歩いて今は壁にもたれかかって授乳し終わったところです!
    置くと泣いて起きてしまうので身動きができません😭

    まだ寝れそうにないのでお話しましょう✨✨

    • 1月4日
  • あやの

    あやの

    仕方ない仕方ないおもてても
    イライラしてきませんか?
    しかもまだひきこもりだからそのイライラ食にぶつけてダイエット所ではないです(´・-・` )
    私最近おしゃぶり咥えさせたら寝てくれるようになりました( * ॑꒳ ॑* )
    口寂しいんでしょうか(笑)

    私も今授乳して寝てくれましたが
    すぐ起きそうな予感です。
    泣いて起きてもちょっと放置して
    離れて携帯と飲み物飲んで休憩いれてます!これば虐待ではないですよ!

    • 1月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    イライラするし悲しくなって涙でてきます😭
    同じく食に走ってしまって痩せる気配ないです笑
    おしゃぶりで寝てくれるの羨ましいです!
    うちは完全拒否で…
    適度に休憩入れたいですよね。
    そうじゃないとやっていられない💦

    • 1月4日
  • あやの

    あやの

    解ります!!
    子供と一緒に泣く時あります(´・-・` )
    お母さんが不安やイライラしてるのは
    赤ちゃんでも解るって言いますが本当なんですかね(´•ω•`)
    ついついお家で食べる物探してしまいます(笑)6ヶ月位までは痩せやすいって聞くので信じて見ようかと!

    おしゃぶり最初完全拒否でしたが
    出したら咥えさすを繰り返したら
    まだ出さなくなりました‪⸜( •⌄• )⸝‬
    赤ちゃんも好きな形あるらしいです!

    可哀想ですが母も限界きますからね
    適度に入れないとイライラしてせっかくの赤ちゃんが可愛く思えないです(´・_・`)

    • 1月4日
  • うさぎ

    うさぎ

    いつもぐずっても授乳かミルクか抱っこでおさまるのに今日は長丁場なのは、昼間旦那と喧嘩して雰囲気を感じ取ったのかもしれないです😭

    6ヶ月位までは痩せやすいんですね!✨

    わかります、息抜きないと可愛いって思えないし泣き声が怖いです😢
    正直育児楽しめてないです💦

    • 1月4日
  • あやの

    あやの

    寝てくれましたか??
    ママの不安を感じたんですかね(´・ω・`)
    旦那さんの事までお疲れ様です(´・-・` )

    私も子供が可愛く思えないとか
    楽しくないとか思います(´•ω•`)
    泣くのも怖いですよね(´・_・`)

    お互い頑張りましょ(*`・ω・)ゞ

    • 1月4日