
コメント

あやこ
お母様がお年玉をあげるのが間違いですかね

🌻 S a a 🌻
え、全然良くないですか?😂
頂いた額にもよるかもですが
うちも頂いてたらそうなると思います😂
-
さゆり
一万もらってますよー
旦那に言わしたら、日用品は出してくれないの?と不満タラタラで。。
自分で買ってと言った私は考えがおかしいのか?- 1月3日
-
🌻 S a a 🌻
うんー。
女の下着じゃあるまいし、
逆に下着くらい買えないの?
ってなるんですけど😂
だし、生活費って言っても
それでやりくりするの
キツかったりしたら余計にですね😥- 1月3日

サラダチキン
旦那さんがもらったお年玉も、つかったんですか?

退会ユーザー
下着は生活費から出してあげたいですね
そのお宅でそれぞれあるとおもうので間違いではないかとは思いますけど、うちではナシかな?

ママリ🔰
我が家は下着は消耗品=日用品ってかんじなので、家計から出します。
間違いとか正解とかはないと思いますよ^^*考え方、価値観の違いですかね。

ぼぼ
うちでは全然ありです!うちなら、スーツとかなんか要るもの自分で買ってもらうか…なにも買うのがなければ回収して貯金かもです笑
自分の下着っていうのは、旦那さんのですよね?そんな高いもんじゃないですし、十分残りますよね(>_<)と私は思っちゃいます。

晴日ママ
うちでは無しですね!
家計からですね🤦♀️

なあ
旦那様の下着ですよね?
それなら二枚で900円とかもあるので
それくらいは家計からだしますね😅

ぴっぴ
使い道を指定するのはなしだと思いますけど、、、

ひなの
私なら日用品は家計費ですかね〜💦

EFU
我が家は、私の両親から旦那と私に1万づつと言って私に毎年渡してくれますが、もらったことは、旦那には伝えますが、全額貯金しています(^^)
もし、渡してお金持ってたら自分で買ってーって言いたいですが、絶対嫌って言われるのが目にみえてます(-_-)
言ってなんとも言わないにらそのまま旦那さんが買ったらぃぃと思いますょ(^^)

K.mama𓇼𓆉
旦那様がお年玉で貰ったのなら好きに使わせてあげます😅
下着は生活費から出します!
ブランド物の下着とかならいい値段きしますがそうでないなら下着なんて安いものなので😅

❇︎ゆずちゃん❇︎
安い下着なら生活費から、
ブランドとかの高いものだと趣味の領域だと思うので差額はお年玉から
ですかね🙄

はじめてのママリ🔰
貰えるなんていいなぁと思います^ ^
冗談で、自分のお小遣いで下着買ってよ〜とかいうかも知れませんが
貰ったものは本人のものなので、拒否られたら好きに使わせたいです。
仮に旦那さんの親から、あなたがお年玉貰ったとして、その使い道を決められるのは嫌じゃないのですか?^ ^
さゆり
私も貰いました。
貰うのにいいもダメもあるんですか?