![しと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが2人以上生まれてから結婚式した方いますか?私たちはでき婚で、…
子どもが2人以上生まれてから結婚式した方いますか??
私たちはでき婚で、つわりがひどかった為生まれてから結婚式をしようと話してました
しかし、生まれて2週間後義妹の妊娠発覚!
義妹の旦那さんの家族が絶対結婚式をしてからしか結婚しない!という家でしたので、安定期入ってすぐ結婚式をしました。
子どもが1歳になる前に結婚式をしたかったのですが、義両親が、
年内に二回も結婚式なんて大変
義妹の旦那さんのお兄さんも結婚式予定だったけど、義妹たちの結婚式があったから来年にした
と言われ伸ばしました。
2人目は2年差でほしかったので2人目妊娠中に結婚式をしようと思ったら、今度は義母、私の母、弟がつぎつぎ手術、入院がありできませんでした。
全員落ち着いてきて、今年やろうと思ったらもう1人の義妹と義妹の旦那さんのお兄さんの結婚式があるそうです。
私たちが結婚式したい!っていうのは伝えてありましたが、もうやらないと思った…みたいな雰囲気です。
結婚式の費用は当たり前ですが、自分たちでだします。
(義妹たちは義実家と相手の実家が出してるので、義実家は私たちの結婚式のお祝儀が嫌なんだとおもいます)
子どもが3人欲しく、年子または2年差でもう1人産む予定です。
なんなら一番下の子どもが幼稚園いってからとかにしたら?とか結婚式やらなくてもいいんじゃ?写真撮りに行ったら?とか言われますが、子どもを産むたび老けてるし、なんで私たちだけ!?っておもってしまいます。
でも、子ども2人連れて結婚式場を見に行くのは変かな?とか子ども生まれてから結婚式って…ってだれもこなかったら…とか思っています。
いろいろあって子ども2人生まれた後ですが、結婚式やっても意味ないですかね?ウエディングドレス着たいってワガママですかね?
他にもいろいろあるとおもいますが、子ども生まれてから結婚式したよ!ってかたいたら体験談聞かせてください>_<
- しと(9歳, 11歳)
コメント
![Wあーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Wあーちゃんママ
私の話ではありませんが、先日友達が子ども2人連れて結婚式しましたよ。
準備は大変でだいぶ痩せちゃいましたが、やってよかった🎵って言ってました。
ドレスの試着に行くだけでキラキラできるみたいです( ´∀`)
日々の育児も頑張れるよ🎵って話してくれました。
![ひろこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろこん
私は下の子が一歳一カ月の時に結婚式を沖縄であげました♡
どうせならと新婚旅行も兼ねて旦那の家族と私の家族を招待して。
地元での結婚式となると、披露宴などの準備が出来る自信がなくて、それなら式と簡単な会食だけを沖縄でしたいなーと思いました。
小さい子二人連れて大変かな?と思ったけど、案外楽しめました。笑
子供がいての結婚式は子供を交えての思い出になるので私は新鮮で良かったです。諦めないで良かったと本当に思えました♡
ウエディングドレス着たいってワガママでも何でもないと思いますよ♡
友達には写真を見せるだけになったのですが、子供もいて結婚式ってすごくいいねー☺︎と言われましたよ!!
子供をリングボーイや、リングガールにすると、なんだかすごく感動しました。
ついこないだまでお腹にいたのに、もうこんなに立派になったんだなぁと思えて泣けました。
何よりほんわかなアットホームな式になると思います♡
しとさんも実現するといいですね♡
応援してます♡♡
子供連れての試着とか大変だけど、子供もワクワクしたりして可愛かったです笑
-
しと
旅行と結婚式を一緒にされたんですね(^^)
考えるだけだと大変なこともやってみると楽しかったりいい思い出になることありますよね((*´∀`*))
たしかに、子どもに囲まれてドレスきて、一生の思い出になるとおもいました꒰*´∀`*꒱
子ども産んだあとでまだいってる…という雰囲気があるので、ワガママじゃないって言葉嬉しかったです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
もし結婚式したら上の子をリングボーイにしようと思っているので、なんだか楽しみです!
子どもがいるとぴしっ!とした式ではなく、楽しくアットホームな式になりそうですね꒰*´∀`*꒱
応援ありがとうございますヽ(●^▽^●)ノ
子連れの試着や準備は大変だと思いますが、人生に一度の事!楽しみます꒰*´∀`*꒱
ありがとうございました((*´∀`*))- 1月31日
-
ひろこん
グッドアンサーありがとうございます☺︎
頑張ってくださいね♡- 2月11日
![パッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチ
私は最近二人目を出産したのですが、まだ式をあげてません。
ですが、二人目が卒乳したら、結婚式をあげようと思っています。
そのために今お金をためてます。
式をあげてないので参考にならないかもですが、私もドレスは一生に一回だし着たいなと思ってます。
-
しと
2人目のご出産おめでとうございます((*´∀`*))
卒乳が目標なんですね꒰*´∀`*꒱
楽しみですね(^^)
同じような感じの方の意見ありがとうございます!
全然参考になります♡
一生に一度ですもんね!
女の子の夢のウエディングドレス!
私も着たいです((*´∀`*))
ありがとうございました꒰*´∀`*꒱- 1月31日
![みぅぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぅぴよ
初めまして。
私も授かり婚で、出産後に式を挙げたいと思ってたのですが、主人の身内で3人が妊婦になってしまい、主人の実家と私の実家が遠距離なコトもあり断念。
そして、その後私達も2人目3人目と続けて授かり近々3人目を出産予定。
その為今度は金銭的余裕も時間的余裕もなくなってしまい、式はまた数年後落ち着いてからというコトになってしまいました。
私自身、出産の度に体型も変わってしまったり、自分でも老けてきたなぁと思うコトがあったりで、写真だけでも撮っておこうかとも思ったコトはありました。
ですが、やっぱり式を挙げるのもドレスを着るのも夢でしたし、近いうちに出来るならしたいなと諦めてはいません。(笑)むしろ、子供が居ての結婚式とか確かに大変そうだけど、子供たちにドレスアップさせたりって楽しみも増えるし、とプラスに考えるよぉにして、いつかドレスを来て盛大に式が出来る日が来るコトをいまだに夢見てます(о´∀`о)
回答にはならないかもですが、なんだか似てるかもと思いついコメントしてしまいました。
お互いいつか素敵なウェディングドレス来て、子供たちも一緒に華やかな式が出来ると良いですね☆
-
しと
結婚予定日より半年早くでき婚だったので、私もバタバタしてました꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
しかもなぜか続くんですよね^^;
我が家も金銭的余裕もあまりないんですが、友達たくさんよんでとかではないので、若いうちに!って思ってます^^;笑
私も体型や雰囲気、顔も老けてきて、あせってます(;'A`)
写真だけ!って私も思いましたが、やっぱり式あげたいですよね>_<
似たようなかたがいて、自分だけじゃないと知ってよかったです((*´∀`*))
ママになったんだからウエディングドレスきたいとかワガママ言うなよ…って世間では思われるのかな?とか考えてたので、ほんとによかったです^^
ほんとに、いつか素敵な結婚式できたらいいですね((*´∀`*))
こちらで質問して自信がもてたのでがんばります꒰*´∀`*꒱
みぅぴよさんも頑張ってください꒰*´∀`*꒱
3人目のご出産も頑張ってくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 1月31日
![ゆちゃんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃんん
初めまして!
今年6歳と4歳の子が居る26歳のママです!私は一昨年結婚式しました!
私もでき婚で式をなかなか挙げられずにいましたが、一昨年全て自分たち持ちで挙げました!子供を連れて式場の打ち合わせも全然おかしくないですよ♡
うちの子はリングボーイをやりました✨
自分の式に自分の子供がリングボーイやるなんてすごく素敵だと思ったし実際来てくれた方々もすごく感動したなどとっても褒めて下さったのでいい式ができました✨
なので、式は子供が居ても絶対にやるべきですよ♡
-
しと
20歳で上の子出産して2年差なので、我が家と同じよう感じですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
式場の打ち合わせで変な目でみられるかも?とか勝手に思い込んでたので、安心しました꒰*´∀`*꒱
やっぱりリングボーイいいですよね((*´∀`*))
こちらで反対意見が全くなく、安心しました!
やっぱり全然結婚式やろうとおもいます꒰*´∀`*꒱
ありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月31日
![メリクリ1983](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリクリ1983
式を挙げたい気持ちがあるなら、絶対やるべきですよ!
意味ないなんてことはないし、一生に一度のことですし、ワガママなんてこともないです!
うちは上の子が1歳3ヶ月のときで、2人目を妊娠6ヶ月のときに式をあげましたが、最高に幸せな1日でした^ ^
小さい子を連れての式場見学、全然大丈夫ですよ♡
私が挙げた式場はウェルカムベビーっていうコンセプトがあって、チャペルにも会場一つ一つにも授乳室があって、ベビーベッドやハイローチェア、子供イスなどが準備できましたよ^ ^
打ち合わせはできるだけ短い時間で済むように、確認事項や旦那と決めておくことなど、家でできることはやるようにしてました^ ^
-
しと
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
とても嬉しい言葉です>_<
妊娠中に結婚式をされたんですね!
つわりとかも心配ですが、心配ばかりしててもよくないですよね^^;
子どもだと長い時間じっとしてられないので、迷惑かな?とか考えてたんですが、こちらで何人かみえたので安心しました((*´∀`*))
そんな結婚式場もあるんですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
子どものことも考えつつ、幸せな結婚式をしようとおもいました꒰*´∀`*꒱
ありがとうございました!- 1月31日
しと
やっぱり準備は大変ですよね>_<
でも、ドレス着たいし1日だけでもキラキラしたいです!笑
ありがとうございました((*´∀`*))