

かなふう
サンルーム作ってません!
二階のフリースペースを広く取りそこに干していますが、作る余裕があるなら作ります!
DK8畳なので、キッチンは大体5畳くらいですかね◡̈⃝♩

退会ユーザー
札幌に注文住宅で建てました❤
今月にやっと引渡しがありお引越しです⭐️
サンルームは作りませんでした!
私のところは対面キッチン5.7畳
30日に中を見た時は結構広くて良かったです🎶
せんたくほしばは2階の廊下広めに作ったのでそこに除湿機置いてほすつもりです!
天気のいい日はベランダや
お庭に🎶
個人的な意見ですが、
パントリー、ウォークインシューズクローゼット、ウォークインクローゼットはあった方がいいです🎶

退会ユーザー
サンルーム作っていません。
洗濯物はどこに干すかかなり悩みました。
夏場は2階の日当たりの良い部屋。
冬場は湿度対策でリビング横の洋室に干しています。どちらにもホスクリーン設置しましたよ。
2階の廊下にフリースペースとも考えましたが、子供が大きくなり友達を連れ込んだ時に見られるのが嫌で、部屋干しにしました。
仕事があるので、基本外干しにはしていないです。
キッチンは確か5.7畳ほどの対面なしています。アイランドに出来るくらいの大きな敷地が欲しかったです😅
広さより、コンロ前やシンクで作業しているとき、後ろを振り向いても狭くない、夫や子供が通れるなど意識していましたよ。
あと個人的に冷蔵庫はコンロ後ろにしたかったので、そこは相談しながら考えていきました。

かあちゃん🔰
現在着工前で使用感をお伝えできないのですが…ご参考になればと思いコメントさせていただきます☺︎
サンルームは作っていませんが、
ランドリールームを作り、
洗濯機が置いてある部屋でそのまま洗濯物が干せるようにしました❣️
除湿機をまわして乾かす予定です🙌
ちなみにですが、ランドリールームのすぐ隣にファミリークロークがあり、そこにすぐしまえるようにしました☺️🌟
-
かあちゃん🔰
キッチンのことを忘れていました💦
キッチンは5畳ほどの対面です🙌
リビングダイニングを少しでも広く、でもキッチンも狭過ぎず…となるとこのくらいの広さになりました☺︎- 1月2日
コメント