※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RinBon
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がバスチェアでお風呂に震えて寒そう。皆さんはどうしていますか?湯船に入れた方がいいでしょうか。

お風呂について。
まもなく5ヶ月の息子用にアンパンマンのバスチェアを購入し、昨日一緒に入ったんですが寒そうに震えてました。
浴室暖房もしたのですが。
バスチェアを使っている皆さんは、お風呂どのようにしていますか?
一度湯船につかってからの方がいいのでしょうかね。

コメント

舞依

自分は寒いかと思って
お湯で濡らしたタオル被せたりしてます、

  • RinBon

    RinBon

    ご回答ありがとうございます。
    昨日も震えていたので、ガーゼを被せたりシャワーかけたりしていました。
    タオルも必要ですね!

    • 1月29日
yuki(*´∀`*)♡

うちもアンパンマンのバスチェア使ってます♡
最近ほんと寒いですよねー。
わたしは浴室暖房つけて、先に身体を洗いますが、息子は肌着を着せたままバスチェアに座って待っててもらってます(^^)
バスチェアにはタオルをひいてます。

  • RinBon

    RinBon

    ご回答ありがとうございます。
    なるほど!肌着着せていれてるんですね!!
    今夜やってみます(^o^)
    髪の毛洗ったりも待たせてやっていますか?
    私、日中のお昼寝中にやっているんですが、仕事復帰もするし待たせてやりたいんですけど、待っててくれるのか不安で🌀

    • 1月29日
  • yuki(*´∀`*)♡

    yuki(*´∀`*)♡

    わたしも初めの頃は午後のお昼寝中に頭だけ洗ったりしてました!
    でも最近は、一緒に入ってます♡
    先に急いで頭と身体を洗ってますが、ちゃんと待っててくれてますね(^^)

    • 1月29日
  • RinBon

    RinBon

    やっぱりそうですよね〜
    もう少し月齢がたてば待っててくれるのかな。

    • 1月29日
柊0803

ある程度体を暖めてからでないと、やはりこの時期は大人でも寒いですからね

風邪ひかないように暖めてあげて下さいね!

  • RinBon

    RinBon

    ご回答ありがとうございます。
    大人でも寒いですもんね😰
    可哀想なことをしたと後悔しました。

    • 1月29日