※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初老
雑談・つぶやき

娘氏39.1度、、私はいま何をするのが正解なんだろう水分摂らせて、保冷…

娘氏39.1度、、
私はいま何をするのが正解なんだろう
水分摂らせて、保冷剤を挟んでやっと寝た💦

私は寝ないで見ていた方がいいのかな😭
よくわからない、、手足冷たいしまだ上がるのかな😢

コメント

テキトー人間🕺

先月息子も熱が出て#8000に電話したところ、体が熱くて汗かくから薄着にしてあげてくださいと言われました!
水分が摂れてるなら様子見でいいとの事でした!

私は寝ちゃいました💦
が、夜中もグズグズしててすぐ起きちゃったりしてました💦
寝れる時に少しでも休んでください。
ただ息子の場合熱性痙攣が無かったので熱性痙攣のサインがわからないんです💦
みなさん起きてて気づいたのか、何か異変があり気づいたのか。
そこがわからないのと月齢も違うので参考にならなかったらごめんなさい。
手足の熱さも電話した時に言われたんですが忘れてしまいました…😢

  • 初老

    初老


    そうなんですね😭✨✨
    服は一枚脱がせました!

    私も熱性痙攣に気づかなかったらと思うと寝ていいものかわからなくて😢
    必ずしも痙攣するわけでもないですし難しいですよね💦

    隣で寝ているので、母親の勘?というか何かあったら気づけるだろうと思って少し寝ようと思います💦

    詳しくありがとうございます😭✨

    • 1月2日
  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺


    ごめんなさい!
    追記です!!

    少し調べてみたんですが、手足が冷たいとまだ上がる兆候みたいで、手足は布団の中に入れて温めてあげてくださいと書いてました!!

    一度保冷剤を外して、布団で温めてあげて、手足が暖かくなってきたら熱はほぼ上がりきっているので、そこから保冷剤で首や足の付け根を冷やしてあげるそうです!!

    確かに私も電話した時に「手足は暖かいですか?」と聞かれ暖かかったので「暖かいです」と答えたらじゃあ保冷剤で〜と言われました!!

    ちなみに熱が上がってる状態だけで座薬などを入れちゃうと逆に体が楽になっちゃって無理に動いてしまう事があり治りが遅くなるとの事、そしてお子さんが一生懸命体の中で戦ってる状態なのでぐったりする、水分が摂れない、顔色が明らかに悪すぎる、何をしても寝ない…などがなければ座薬などは入れなくていいと言われました!!
    息子は3日間40度近い熱を出しましたが、一度だけ夜中寝れないくらいグズってたので服用する解熱剤を飲ませました!!

    • 1月2日
  • 初老

    初老


    わーわざわざ調べてくれたんですね😭!ありがとうございます😢

    グズって起きた時、手足が熱かったので上がりきったと思ってたんですが、今は冷たくもなく熱くもなくで???です😭💦
    とりあえず熱くはないので保冷剤は一度外しました!

    スヤスヤ寝てるので坐薬の出番は今のところなさそうですね💦
    服用の解熱剤は処方されてないので、どうにか娘氏にウイルスとのバトル頑張ってもらいます😭!

    • 1月2日
  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    #8000の情報と照らし合わせたものなので確実な情報だと思います😊

    もし起きた時にまた熱かったら保冷剤を〜でいいかもしれませんね✨

    そうですね😄
    ゆっくりとはいかないかもしれませんが、体休めてくださいね✨
    返信はいいので、休んでください😊
    おやすみなさい✨

    • 1月2日
こっぺい

うちも熱を出した時に病院で座薬は、高熱で眠れない時に…と言われました☺️
熱はウィルスと戦っている証拠らしいですよ〜無理に下げてはいけないみたいですね…状況にもよりますが…😰

ママは休める時に休んだ方がいいですよ〜☺️
お大事にしてくださいね☺️

  • 初老

    初老


    私も薬出された時にそう言われたんですが、自分が寝てしまった時に痙攣起こして、気づけなかったら怖いと思って坐薬入れるべきか悩んでました😭💦
    ウイルスと戦ってるならこのまま応援します😭✨

    隣に寝ているのできっと気づけると信じて少し休みます😢✨

    • 1月2日
  • 初老

    初老

    ありがとうございました😭✨

    • 1月2日