
妊娠・出産後、潔癖になりかけているママさんいますか?家の清潔さに敏感になり、他人の家も気になる。子どもには関係なく、自分が無理になってしまいました。同じ経験の方いますか?
妊娠や出産を機にきれい好きになったよってママさんいますか?😂
なんか、息子が産まれてもうすぐ3年が経つのですが、うすうす自分なんか潔癖になりかけてるなって気がして…😅
自分の家も前までは気にしなかったのが、もうホコリやゴミ、床やテーブルに必要でないものが置いてあるだけでイライラしちゃいます😅
なので自分の家は最低限のものしか置いていません。トイレやコンロ周りなんか汚れが溜まりやすいところはとくに汚れを見てしまうと吐き気もんです😂
実家なんか特にやばい汚いないです。よくここで何十年と暮らしてたなって思います(笑)
旦那の実家もです。友達や親戚の家なども物が多かったり片づいてない部屋だともう気持ち悪くて仕方ない😂
子どもに影響が…とかってよりも、自分がただ無理になってしまいました😂
同じような方いますか?!
- はじめてのママリ
コメント

nana
同じ(笑)
元々キレイ好きで、実家の汚さには嫌だったんですが、子供産んでからさらにキレイ好きになりました😂不要なものがあるとイライラします💦義実家も実家も行きたくないです(笑)
たぶん限られた時間で片付けしたり誤飲しないようにとか育児したりするため、自然とそうなったのかなと思ってます‼️必要なものしかなければ過ごしやすいですし子供の危ないものもないので自分自信に余裕があるというか👏

momo
年々ひどくなってます。
根からあったものなのか、子供を出産したからなのか(^^;
あたしはとくに毛が無理です😂
台所の油汚れ、トイレの汚れも思い出すだけで吐き気します(/_;)
同居◯ヶ月でギブアップ。
もう少しで引っ越し予定です😂
けど、掃除しなくちゃなので疲れるのは自分なんですよね⤵少しでも気にしないでいたいなぁって思う時があります(^^;
-
はじめてのママリ
毛、ホコリ、油汚れ、、わかります😂😂😂
臭いもだめです😂😂(笑)
掃除も疲れちゃいますよね😂
自宅だと掃除しやすいようにものはほぼ置かず棚とかに収納しちゃって、ささっと拭いておわれるようにしてます😊- 1月2日
はじめてのママリ
あーー同じですー😂😂
水周りが特に見てられません😂
吐き気してきますし😅
そうですよね😊
実家とかだと子どもが行動するのにヒヤヒヤしちゃうこともあったりでそれも嫌な原因の一つなのかな😂