
主人の実家への年始のご挨拶について質問です。今年は主人ひとりで主人…
主人の実家への年始のご挨拶について質問です。
今年は主人ひとりで主人の実家に帰省しており、私は自分の実家で新年を過ごします。
年始の挨拶を電話でしようと思うのですが、昨年末に私の実の祖父がなくなり、実家は喪中です。
主人の両親、祖母に新年に電話をする際、明けましておめでとうございます。という挨拶は避けるべきでしょうか?
お会いできないので、電話くらいはするべきかな…と思っています💦
今年もよろしくお願いします。という挨拶だけで電話はするべきでしょうか?
マナーがわかっておらず申し訳ないですが😖
義理の実家に帰省されていない方、どうされていますか?
- ユメ(4歳2ヶ月)
コメント

❁ありな❁
私も義理母[旦那の母]が昨年に亡くなったので親戚等に喪中なので挨拶は控えさせて頂きますと伝えました!!!
そしたら、分かりましたとお返事を頂きましたよ😌
ユメ
回答ありがとうございます✨
年末の間にご挨拶されたのでしょうか⁇
❁ありな❁
年末の前に喪中のハガキを出しました💦
そして、昨日私の母方の親戚と集まったのでその時にも挨拶は控えさせて頂きますと伝えました!!!
ユメ
そうなのですね!
年末のうちに、挨拶を控えさせていただきますと言えたら良かったです😖
教えていただき、ありがとうございます🙏✨