※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
子育て・グッズ

里帰り中の1ヶ月の男の子の育児で疲れている。家事は母に頼っているが、眠くて不安。帰宅後の生活に不安があり、夫もサポートできない。この生活がいつ終わるのか、母親向きではないのか不安。

里帰り中です。1ヶ月の男の子がいます。
授乳、ミルク、オムツ替え、泣いてるのをあやしてるだけで1日が終わります。みんなそうでしょうか?
おとなしい時間で自分のお風呂や食事などをすませるだけの毎日。
家事は今は母に頼っています。なのにぐったりです。毎日元気なくひたすら眠いです。
もうすぐ自宅に帰る予定ですが、やっていける自信が全くありません。夫は家事など出来る人ではありません。
まとまった眠りもなく、疲れの取れない毎日。この生活はいつ終わりますか?終わらないなら、みんなどうやって乗り越えてるんですか。
私は母親に向いてないのでしょうか。
夫は、早く帰ってこい、と言ってきますが、帰ったところでまともな生活ができる気がしません。
毎日眠い、疲れてる、不安しかなく、どうにかなりそうです。

コメント

ママちゃん

疲れの取れない毎日は、これから先もずっと続きます。
頑張り過ぎたら次の日は疲れたりとか、自分のペースで自分の体に合わせて生活するしかないです。
不安なら里帰りをもう少し延ばすとか、実家にいつでも帰れる距離なら疲れたら、実家に帰ったりするとかですかね。

  • あめ

    あめ

    そうですよね…

    • 12月31日
ぱー

私もそうでした😂
里帰りなしだったので1人でひたすら不安感と体調不良と戦ってました😫

赤ちゃんの生活リズムができてくればぐんと楽になります!
あと少しです!!
マタニティブルーもあるんじゃないですかね??
もう少しご実家に頼っていてもいいんじゃないですか?💦旦那さんには申し訳ないですが…

  • あめ

    あめ

    旦那にきいてみます…

    • 12月31日
めぐみ

そんなものですよ✩
3ヶ月になったら少しラクになります( ›_‹ )
今はしんどい時期ですね(*꒦ິ³꒦ີ)

  • あめ

    あめ

    そんなものなんですね😔 今だけと思って耐えるしかないですね

    • 12月31日
ルーパンママ

3ヶ月くらいまでそんな状態でした。
なんとか寝てる隙に洗濯したり、ご飯食べたり…
お風呂は夫と協力して…
ご飯はお弁当が多かったです。
あまり寝てくれない子だったので、合間合間でなんとか睡眠を取っていました。

  • あめ

    あめ

    3か月まで、と思えばまだがんばれるかもしれないです😔

    • 12月31日
さみり

わたしもそんな感じで1ヶ月半で自宅に帰りましたが、実家から離れるときは「絶対ひとりじゃ無理!」って親の前で号泣しました。
でもいざ帰ると意外と平気でなんであの時泣いたんやろ?って思いました(-∀-`;)

  • あめ

    あめ

    私も泣きそうです!でも意外と平気だったんですね!!!

    • 1月1日
ぽす

おつかれさまです
本当どうにかなりそうですよね、
毎日頭がおかしくなりそうと思いました
向いてないとかじゃないですよ。
私は3ヶ月過ぎて少しずつ、
それまでが異様に長く感じましたが、、
旦那さんには理解と協力してほしいですね。

  • あめ

    あめ

    同じで安心しました😣本当に自分が発狂しちゃうんじゃないか、子供がかわいそう…って怖いです、、

    • 1月1日
たろう

早く帰って来い(俺の世話しに)ですか?
私も赤ちゃんのお世話だけでいっぱいいっぱいでした。
旦那の世話まで焼いてやる余裕なんてないです🙄
赤ちゃんのお世話しっかりできてるんだからそれだけで立派な母親ですよo(^-^)o

  • あめ

    あめ

    ありがとうございます💦 俺の世話をしに、とは言わないし、家事やれ!とか言うような人ではないのですが、自分ではやらないので、結果的に私がやらないと家がぐちゃぐちゃで生活が成り立たないのが目に見えてるのです…

    • 1月1日
🐷

私もその頃そうでしたよ!
産まれてから里帰りもせず、旦那も出張で居なくて、気が狂いそうでした|゚Д゚)))
まとまって睡眠もとれないし、本当にぐったりしてしまいますよね(*´・ω・*)
娘は生後3ヶ月頃から少しずつ1人で遊ぶ時間も増え、まとまって寝る時間も
増えて気持ち的には少し楽にはなりました( * ॑꒳ ॑* )
でも疲れはやっぱり子育てしてるととれないです(´•ω•`)
ただ、表情もどんどん出てきて、あやすと笑うし、私の顔見てニコニコしてくれる娘を見ると、しんどくても辛くても頑張ろうって思えます♡♡
旦那さんにも協力してもらわないといけないですし、もしそれでも無理ならいつでも実家に帰れるようにしてる方がいいと思いますよ⋆⸜(´˘`*)⸝
やっぱり頼りになるのは自分の親です!

  • あめ

    あめ

    そうなんですね!
    3か月、という期間があれば、少しは頑張れそうです。ありがとうございます。今がしんどい、と思って頑張りたいです

    • 1月1日
おいも

同じようなことを思っていました。このまま消えてしまいたいような気分にもなりました。
大丈夫です!徐々に赤ちゃんは子供になっていき、少しずつ「あれ?楽になってきた?」と思う時間が増えます。そうじゃないと皆子育てなんて辛すぎてしてません!
いまはたまごさん自身の体調も悪いし気分も不安定なので、そう思うのは仕方がないことですよ!このときくらいしか甘えられる時はないので、いまは目一杯甘えてくださいね!

  • あめ

    あめ

    そうですよね💦励まされました
    ありがとうございます。徐々に楽になるんだと信じて、がんばりたいです

    • 1月1日
よん

わたしも里帰り中は家に帰ったあとが不安で不安でよく泣いていました。
数ヶ月前のわたしと全く同じですよ〜!
結果としてなんとかなります。
赤ちゃんと一緒に休めば大丈夫。
家事なんて手抜いて、できないときはしなくていいんです。赤ちゃんが寝たら自分も横になる。
それでも何日かするとなんとなくリズムが出来てきてそのうち、ちゃちゃっと家事もできるようになります。
旦那さんに頼めることは頼みましょう!うちはお風呂掃除とゴミ出しお願いしています。
旦那さんが休みの時におかずはまとめて作ったりスーパーの惣菜ですませます。朝は子供が寝てるからわたしも寝たいし洗濯は旦那さんが帰ってきてから夜回して干す。とか赤ちゃんの生活リズムを基本にして家事してます!
何度も言いますがなんとかなります笑
息抜く力は生き抜く力!!!笑

  • あめ

    あめ

    なるほど!!なんとかなると自分に言い聞かせます😣 気張りすぎないようにがんばります

    • 1月2日
RA

そのくらいの時はしんどい時期ですよね。
私もそうでした…
夜中何度も起きて授乳して、オムツ替えて…その繰り返し…
でも終わりはきますよ!
赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝て、身体休めてください★
今お家に帰ったところで、旦那さんは日中仕事で居ないのし、もっとしんどくなるのが目に見えてます😭
よっぽど協力的な旦那さまでないと…(笑)
赤ちゃんが笑うようになっててきたら気持ち的にも楽になってくると思います!

里帰り期間伸ばせるのであれば、もう少し伸ばしてみてはどうでしょう?🥴

  • あめ

    あめ

    ありがとうございます! そうですよね、、終わりがくる、楽になると聞いて少し安心できました。

    • 1月2日
まま

毎日育児お疲れ様です👶🏻
私もそんな感じで1ヶ月過ごしました。
産後1ヶ月は皆さんそんな感じかと思いますし育児に専念するべき期間なので里帰りで身内の手をかりながら過ごすことは、赤ちゃんのためにもママのためにも良いことだと思います。
私の場合体もボロボロで寝不足続きなんだからむしろ家事なんかしてないで育児に専念して寝れる時に体を休めるべき!と家族から言われ甘えさせてもらいました。

自宅で旦那さんが全面的に支えてくれるという方に限っては、里帰りせず1ヶ月過ごすことが出来ると思いますが世の旦那さん達の多くはそこまで協力的ではない方もいますし、激務でほとんど家にいない旦那さんをお持ちの方で子育てと家事をほぼ1人でされている方で不安な毎日を送られている方もいますが、本来 誰かのサポートを受けられるなら手をかりて心に余裕をもって子育てしていくことが大切だと思いますよ。
保健師さんいわく4ヶ月ほど里帰りされる方も珍しくないそうです。

細切れ睡眠の毎日で疲れが取れず、また抱っこ抱っこで腕やら腰やらめちゃくちゃしんどかった時期が今ではだいぶ落ち着いてきました。
新生児期が終わり、日々変化していくのを実感しながら今まで過ごしてきました。

でも必ずしも赤ちゃん全員が同じように育つとは限らないので、成長過程でどの時期にどのくらいしんどいかなどは人によって異なりますが最初の1ヶ月しんどいのはみんな同じなので里帰りできる環境なら里帰りして育児に専念するべきと言われているんです。

そして母親に向き不向きもないです。
たまごさんは既に立派な母親です。
だって疲れるまで子供と向き合い子育てしているのですから。
ご自身をもっと褒めてあげてもいいと思います✨

わたしは1ヶ月で自宅に戻れるほどタフではないと自分でわかりきっていたのと旦那から育児と家事は任せたぞという態度を取られたので心に余裕ができるまでは実家に頼らせてもらおうと今も実家です。
自宅へ帰って不安に押しつぶされて気が滅入った状態では娘に申し訳ないと思ったのもありますし。

大丈夫。いつか必ずあの時は本当にしんどかったなあ、私よく頑張ってたなって思える時期が来ます。

自宅で旦那さんの協力が得られないのなら無理に急いで帰る必要はありませんよ。
優先すべきことは育児とママの休養ですから、それを二人の子供なのに旦那さんが協力しないとなるとたまごさんが追い詰められて今後楽しく育児が出来なくなってしまいます。

洗濯物やらなきゃ、ご飯作らなきゃ、旦那のために色々しなきゃ、なんて思わなくていいんです。
なにかしてあげたいと思うのであればしばらく経って育児に慣れてきた頃にしてあげたら良いと思います。

出産という大仕事をした奥さんをサポートして行くのがこれからの旦那さんの役目なので、たまごさんは育児スタイルが安定するまでは旦那さんのことは旦那さんご自身でやってもらいましょ。

私は疲れがあまりにも取れなくて、母が通院している病院で貰ってきた痛み止めのスティックタイプの塗薬りを毎日背中や腕に塗って寝れる時寝てましたがあまり効き目は無く、本当に心身ともに疲れていました。
もともと自分の必要とする睡眠時間が人より長かったのもあり細切れ睡眠で疲れの取れない毎日の育児は過酷な合宿のようだと感じていましたね。笑

産後1ヶ月あたりに疲れが溜まってくる時期でもあると思いますし自分の素直な気持ちを正直に旦那さんに話してみてください。

急激なホルモンバランスの変化と育児の疲れは自分の思った以上のものですから、本当に休める時は休んで不安な時は頼れる人に頼って良い時期です。
頑張り過ぎず、程よく息抜きすることを忘れずに。☺️

  • あめ

    あめ

    涙が出そうになりました、ありがとうございます。 私も元々ロングスリーパーなのもあり、眠れないことが人より辛く感じてる部分もあるのかもしれないです。合宿、、、そう思って乗り越えるのもありかもしれませんね!

    • 1月2日