![しょうぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文になります。旦那は亭主関白。ちょっとでも手を抜くとすぐ文句を言…
長文になります。乱文失礼します。
旦那は亭主関白。ちょっとでも手を抜くとすぐ文句を言ってきます。もうすぐ4歳の息子と今妊娠中ですが週4でパート、家帰ってからご飯の支度、掃除、洗濯たたみ風呂掃除して入って疲れて息子を寝かす時間に一緒に寝てしまいます。
もともとテキパキと動くタイプではないので兼業主婦にしてはズボラなほうかもしれませんがこれ以上主婦業を頑張ろうと思うと心と身体が限界になりそうなので自分でペースを抑えてしまっています。
正直旦那は性格も価値観も正反対で今までも不満があり、気持ちはもうありませんが、二人目を望んでいたのもあり、仮面夫婦を装っています。こんな状態で二人目を作った自分も悪いですが息子に兄弟を作ってあげたくて…
今日は年末というのもあり、頑張って息子に起きてて貰い、年越しを三人ですごそうと旦那の帰りを待っていました。
年越し蕎麦を毎年義理実家で食べていますがいつもカップ蕎麦です。ちなみに実家は蕎麦をちゃんと作っています。私も手作りで蕎麦を作りたかったですが、いつも料理に文句を言ってくるので義理実家に合わせてカップ蕎麦にしたところ、帰って来て早々にカップ蕎麦かよ!と言われました…
作っても文句を言うだろうし悩んだけどあなたの実家が毎年カップ蕎麦だから合わせたよ、と言うと、いい加減主婦なんだから自分でなんとかやれよ、と。。
稼ぎがいい訳ではないですが毎日お金の事を言ってくるので、正月などの門松やしめ縄も買ってくるときっと文句を言うと思い買いませんでした。
しかしそれも文句なんて言う訳ないだろう!と怒られました。
いつもこちらから提案すると否定する言葉が返ってくるのでまともに会話が出来ていません。
自分自身がもっと主婦を自覚してしっかり旦那を支えていかなくてはいけないのはわかっているのですが、気持ちが冷めてしまっていて旦那を尊敬の目で見れなくなっている自分がいて悩んでいます…
子供が成人を迎えてから離婚を考えてましたが、やはり早めに考えた方がいいのでしょうか…
- しょうぴぃ☆
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんにせよ、言い方ってもんがありますよね…
その頭ごなしな感じが本当に嫌です。亭主関白なんて今の時代流行りませんよね😩
どうしても我慢できないときは実家に帰れませんか?
旦那さんへの不満は伝えても逆ギレしてきそうですかね😥
少しでもいい旦那だな、いいパパだな、と思うことってありますか?
なければ一緒にいても意味がないかなとは思います。ストレスって本当に身体によくないです。。
今一度ゆっくり考えてみてください。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
読んでいてイライラしました😑
私なら絶対一緒にいられない。
亭主関白って何なんですかね〜
なんで偉そうにするのか謎です。
旦那を支えるとありますが支え合うのが夫婦ですよね。
それができていますか?
主婦の自覚なんていらないですよ。
読んでいる限り一緒にいても何もプラスにならなそうです。
私なら子どもも作りませんし別れます。
-
しょうぴぃ☆
やっぱりイライラしますよね。
私も夫婦は平等であるべき、上も下もない‼︎と何度も伝えましたが、俺はそうは思わない、の一点張りで期待するのも諦めました。プラスにならなさそうなので離婚が頭をよぎります。- 12月31日
![だま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だま
私も読んでてイライラしちゃいました!
主さま頑張ってるのに😩
むしろ旦那さんは主さまに何をしてくれるんですか😭
-
しょうぴぃ☆
旦那は一家を支えるために仕事頑張ってる、俺ほどお前はしんどくないだろうとの考えです。
私も旦那には毎日残業して家庭の為に仕事して来てくれるのは感謝していますし息子からもおつかれ様と伝えていくようにしています。それでも俺は頑張ってるだろ?優しいパパだろ?ってわざわざ聞いてくるのでウンザリしています。- 12月31日
![きしまるきっどそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きしまるきっどそん
私の父母が、そのような感じです。
亭主関白、あー言えばこー言う父の性格に、母は疲れ切っています。
母は、早く死んでほしいと毎日言ってますよ😂
-
しょうぴぃ☆
お母さま、ずっと我慢なさっているんですね😭
尊敬します。もう性格だから自分が折れるしかないんですよね。
今は息子とお腹の赤ちゃんがいるので幸せですが旦那と二人きりは嫌なのでなんとか先を考えたいと思います。- 12月31日
しょうぴぃ☆
本当に今の時代亭主関白なんて流行らないですよね。。うちの父は怒った事が無く穏やかな性格だったので、私も理想の男性はそんな人が好きです。
推しに弱く、自分と反対の性格の人なら違った成長が出来るかもと思い結婚しましたが間違えでした…
実家は旦那のことは言ってませんがたまに帰ったりはしています。
いいパパと思うのは息子に対して優しいところですが人間的な思想は子どもだなと思っています。