
出産まで50日を切り、赤ちゃんの名前に悩んでいます。漢字で読める名前が条件で、候補は「茉白(ましろ)」と「佑茉(ゆま)」。旦那との意見が分かれていて、どのように名前を決めたか教えてほしいです。
出産まであと50日を切り
旦那ともそろそろ
赤ちゃんの名前決めなきゃね~と
話してはいるものの…
コレだ!!って名前に
まだ巡り会えておらず…(´・ω・`)
誰が見ても読める漢字で
ってゆぅのが絶対条件なのですが
私の中での候補として
茉白(ましろ)
佑茉(ゆま)
って名前が浮かんでいて
名字との画数も大丈夫なんですが
旦那いわく
佑茉(ゆま)って男の子っぽくない?
って話になって…
それに漢字だけ見たら
(ゆうま)とも読めるしと言われ
ぅーーん、確かに
男の子っぽいとは思わないけど
読みの件は一理あるかも…と思いつつ
自分的に推しの名前だっただけに
じゃあ消去法で茉白(ましろ)
と名付けるのもなんかなぁ~
って感じで…(´・ω・`)笑
皆さんお子さんの名前を決める際
どのように決められましたか?
- ルウ

ママリ
候補のどちらかなので消去法とは思わなかったです☺️

Rimi
知っている子に、茉白ちゃんいます😊
なので、わたしは読めました😊
かわいいですよね😊
我が家は、わたしの案はことごとく却下され、そうこうしてる間に予定日より2週間ちょっと早く娘が生まれてしまい、生まれてから慌てて真剣に考えました😂
ここでもわたしの案は却下でしたが 笑
旦那が珍しくいい名前の案を出してくれ、最終的に二択になり、最後はわたしが決めました!

さかな
ましろちゃんって可愛いですね💕
でも漢字が今時で読みにくいかもしれないです。。
逆に若い子のが読めるかも?😂

ままり
私が漢字を決めて、夫が読みを決めました😊

犬夜叉
スイマセン😅
私はそうは読めなかったし
普通に読めないです😅
誰でも読める漢字で名前なら
もっと普通の名前があるかなーと
思っちゃいました💦

退会ユーザー
旦那の希望(中性的な名前)と
私の希望(男っぽい名前)がありました。
赤ちゃんの顔が
the 男
だったので私の希望になりました☺️
なので生まれてから最終的に
決めても良いと思います!

☀︎Sunny:)
私はあまり人と被りたくなくて、2つ候補で悩んだんですが、つけた方の名前をもし他に誰かがつけてたら後悔するって思ったのでそっちに決めました😊‼️
ちなみに生まれてから3日ぐらい悩みました😅

なー
出産後に夜中LINEで候補をあげて…
その中から決めましたねー💦
役所の仕事納めが近かったので
最終日にドタバタしながら届け出しました💦

はじめてのママリ🔰
誰でも読める名前というのが絶対条件なら、候補の名前はどうかなぁと思ってしまいました💦茉の字はあまり一般的ではないので勿論読める人もいるとは思いますが読めない人もいると思います。漢字の組み合わせもあまり名前っぽくない感じがしてしまいまいました。もっと一般的で読みやすい漢字が沢山ある気がします。
もし気に触ってしまったら申し訳ないです💦
コメント