![おこのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実際の経験じゃなくてスミマセン😅
3歳の時の負荷試験で生卵(卵かけご飯)の話が一度出たんですが、先生が『学校の給食で生卵が出ることは絶対に無いからやる必要無いよ?😅』と言うのでやめました!
食べさせるなら3歳~ってイメージです💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ4歳ですが、生卵はまだです!生物は遅ければ遅い方がいいと聞いたことがあるので、本人が興味示さない限りまだまだ食べさせるつもりは無いです😌
お刺身、お寿司は本人が食べてみたいと言ったので3歳半すぎに初めてあげました!
-
おこのみ
遅ければ遅い方がいいんですかね💦
うちももうすぐ4歳でお寿司は食べるんですけど…
ありがとうございます!- 12月31日
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
まだ食べさせておらず、小学校上がってから食べさせる予定です😊余談ですが、周りのお母さんの話を聞くと蕎麦も小学校上がってからのご家庭が多いみたいです。
-
おこのみ
蕎麦もですか!
皆さんやっぱり慎重にされてるんですね💦
ありがとうございます😊- 12月31日
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
2歳くらいから食べてます!
-
おこのみ
2歳くらいから食べてるんですね!
回答いただいた皆さん慎重にされている方が多くてもうすぐ4歳なんですけどもっと大きくなってからの方がいいのかと迷っちゃうんですけど、うちの子が卵かけご飯食べたがって食べさせたい気持ちもあるんですよね😅
2歳から食べていてお腹が緩くなったりしたことありますか?- 12月31日
-
ちいちゃん
全くないですよー!
- 1月1日
-
おこのみ
ありがとうございます😊
- 1月1日
おこのみ
そうなんですね!確かに給食とかでは出ないですね。
3歳から食べさせても大丈夫なイメージですよね😅
ありがとうございます😊