
コメント

しい
私の娘もペちペちよく叩きます(´・ω・`)
“叩くと痛い痛いだからやめてね?”
って言ってますが
まだ小さいので笑ってますが
きつく怒ることはせず
注意だけにしています。

たた
『痛い、やめて』と叱ってもまだしてきたら、その場を離れて無視し、〝遊べないよ、楽しくないよ〟が伝わるようにします。
-
ちょこ
しつこく叱るのもよくないですよね…まだ子どもだし😔💦悪いことしちゃいました…😢
- 12月31日

☆彡
うちもそのぐらいの時期同じ感じでしたよ!
旦那も私も凄く大袈裟に痛がって見せてました。
叩いたら必ずごめんなさいをするように教えてたらいつの間にか落ち着きましたよ(^_^)
-
ちょこ
大袈裟に痛がるのも余裕があるからこそできることですよね!尊敬します、見習いたいです😔✨
- 12月31日

みぃ
泣いたフリしてみたり
ごめんねしないならママもう知らないよ
とか言ってたら
1度ダメと言ったらやらなくなりましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
地道に教えていくしかないと思います💭
これやったらダメなんやってわかったら
怒られてると思ったら泣くようになりますよ😂
-
ちょこ
そうですよね、地道にですよね😭💭難しいですね〜育児って😔💦
- 12月31日

僕、たぶんドラえもん
うちは「めんめ!痛い痛いよ!めんめ!」
だけ言ってます!
まだ小さいし理解は難しいし
主語だけでも全然いいと思います😋
「叩いたら誰が痛くてダメなのか」
そんなことはまだまだ分からないと思います😋

まりも
娘も顔面をバシバシします😂
私が言っても効かないけど旦那が言うとピタッと辞めて泣いたり拗ねたりしてます。
最近は声のトーンを低めに「ペンペンダメって言ったよね😑」とボソッと言ったらピタッと止まるようになりました。止めたら思いっきり褒めてます(*^^*)✨
後は「よしよし」を教えました(*^^*)
「ペンペンダメだよ。ヨシヨシしてね」って言ったらヨシヨシに変わることもあります🎶その時もめちゃ褒めます!!
荒らげて怒れば子供も怒る時はママみたいにしたら良いって学んじゃうのでグッと我慢がいいと思います(*`・ω・´)🎶

ままりん
痛いからダメだよ!
と短く伝えます。
声を荒げて怒ることはあまりしません🤔
ダメ。と真顔と低いトーンで怒ると察するのかしょぼんとした顔します😅
ちょこ
「まだ赤ちゃんだから、子どもだから」って思えればいいんですけど、自分に余裕ないとそう思えないんですよね😢叱ってしまってから落ち込みます…
しい
私もそうですよ
たまに、怒ってしまい後々後悔しちゃうんです(´・ω・`)
ちょこ
みんな通る道ですかね😢
大らかな母になりたいです😔💔
しい
でも、たまにはきつく言うのも子育てには必要だと思います💦
ずっとニコニコしてても精神壊しちゃうだけですから(´・ω・`)