![✰✰marisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫の娘にお年玉をあげるべきか悩んでいます。家計から出すのは嫌だけど、やらないといけないでしょうか?
度々お世話になっております。
カテ違いだったらすみません💦
2018年も今日が最後となりましたね🥰
さて、明日から2019年1月1日、お正月がきますが
お年玉を皆様あげるかと思います。
旦那はバツイチで前妻に小6女の子の娘が1人います。
私も何度か集まりの時に会ったことがあります。
そこで今までお年玉を旦那の小遣いの中からあげていたようです。
毎回今年は何人って私に言ってきます。今回は旦那の娘も入れて11人でした。
器が狭いので私は家庭のお金から娘にお年玉をあげたくありません。子供には何の関係もないので仕方のないことだとはわかっているんですが、、。
やっぱりやらないといけないですよね、、、?
- ✰✰marisa(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの旦那もバツイチです。子供、嫁とは疎遠なのでそういったことは全くありませんが、私だったら家計からは出しませんね💦💦その子に罪はないけど私にも罪はない(笑)なのでもしあげたいなら旦那の財布からお願いね❤って言います(^^)
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
そこはあげて欲しいですね💦
複雑な気持ちになりますね😢
-
✰✰marisa
やっぱりあげないとですよね~💦
- 12月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も同じです!
が、クリスマスや誕生日やお年玉はお小遣いからと取り決めました‼😤
ほんとーになんで家計削られなあかんの?血も繋がってないのに?節約を向こうの為にしないといけないの?あほらし!みたいなかんじです😰
-
✰✰marisa
なるほどですね。参考になります!
- 12月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別れたのに、集まりに来るんですか!?
来ないなら別にあげなくていいんじゃないですか?
気持ちの問題だと思います🤔
-
✰✰marisa
来ます!(笑)
- 12月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
御主人が稼いでいる訳ですから、やはりそこは親族として出してあげて欲しいと思います。
嫌悪感から嫌な嫁でいるよりは、懐の広い嫁でいる方が主様にとっても後々プラスになるはずです。
-
✰✰marisa
回答ありがとうございます。
確かにそうですよね~。よく考えてみます!ありがとうございます!- 12月31日
![2児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のまま
血は繋がっていなくても
その旦那さんを選んだのは自分だし、その子と仲が悪いわけではないならあげます(ˊᵕˋ)
みー
すみません。追記ですが、旦那が引き取ってるので実子とは疎遠ではありません💦元嫁がバツイチで子持ちだったのでその子です💦💦
✰✰marisa
回答ありがとうございます!
私もそんな風には言ってみます(笑)