※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
子育て・グッズ

生後4日目です。母乳飲んでゲップが出ない時はそれほど飲んでないって事ですか?

生後4日目です。
母乳飲んでゲップが出ない時はそれほど飲んでないって事ですか?

コメント

niko315

げっぷ、うちはまだ上手にできません😭
まだ4日なら空気飲まずに飲むことは難しいと思うので、げっぷが出ないなら2〜30分抱っこや授乳クッションにもたれかからせて、逆流しないようにしてあげたらいいと思います😊

  • niko315

    niko315

    眠れるなら、量は出てるのかもしれません😊起きたらまた飲ませればいいと思います😃

    • 12月31日
メレンゲ

母乳の場合はほとんど空気を一緒に吸ったりしていないので、ミルクよりはゲップが出ないです☆

毎回出ないのは良くないですが、寝ていて吐いたのでないならお腹いっぱいだと思いますし大丈夫だと思います(*´艸`)💕

しっぽ

飲んでもゲップが出ない時もありますよ💡
母乳だと必ずゲップが出る訳では無いみたいです。うちの子も全然出ませんでした。

もいもい

ゲップが苦手な子もいますよ😊
うちはよく飲む子でしたが、生まれて間もない頃はなかなかゲップ出ませんでした!
母乳の場合は、必ずゲップ出なくても大丈夫だそうです。

ゆこ

うちはゲップが下手くそで出ないことの方が多かったです😩
数時間後に突然ゲップしたり、オナラでも出るみたいですね🤔
お腹いっぱいに関わらず、おっぱい吸って安心して寝てる場合もあると思います♡︎
吐き戻しが心配な場合は、10分くらい横向きの姿勢になるように背中にタオル挟んでました🙂

はにー

うちの子も出ませんでした😆
2、3分背中トントンして出なかったらそのままで大丈夫と看護師さんが言ってました☆“

ママリ

生後4日だったら吸う力があまりないので沢山飲んだというか、吸い付かれて眠っちゃうのだと思いますよ!