子育て・グッズ 生後1ヶ月から哺乳瓶を拒否し、旦那にあげさせていたら、生後2ヶ月から旦那に抱っこされても泣き止まなくなりました。旦那を嫌うようになったのでしょうか。 生後1ヶ月終わりあたりから哺乳瓶拒否 になり、大泣きになりながらも 根気よく旦那にあげてもらっていたら 生後2ヶ月になったあたりから旦那が抱っこして あやしても泣き止まなくなってしまいました。 旦那嫌わてしまったのでしょうか😭 最終更新:2018年12月30日 お気に入り 旦那 生後1ヶ月 生後2ヶ月 大泣き 哺乳瓶拒否 り(6歳) コメント ポコ( ˙³˙) おっぱいが欲しい時は旦那じゃダメですよね。 嫌われたわけでは無いと思いますよ! 機嫌がいい時にも旦那さんと触れ合えるようにセッティングしてあげてはどうでしょう? 12月30日 り ありがとうございます 普通に抱っこでも泣かれることが あるので嫌われたのかと 旦那が悲しがっていてミルクをあげるのをやめようかと思っています。 12月30日 ポコ( ˙³˙) 協力的で優しい旦那さんなんですね♡ 一旦ミルク担当やめて様子見てみてもいいかもしれないですね。 12月30日 り 育児わ協力的で助かってます 一旦母乳だけで頑張ってみます いつか哺乳瓶を受け入れてくれることを願ってます。 12月30日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
り
ありがとうございます
普通に抱っこでも泣かれることが
あるので嫌われたのかと
旦那が悲しがっていてミルクをあげるのをやめようかと思っています。
ポコ( ˙³˙)
協力的で優しい旦那さんなんですね♡
一旦ミルク担当やめて様子見てみてもいいかもしれないですね。
り
育児わ協力的で助かってます
一旦母乳だけで頑張ってみます
いつか哺乳瓶を受け入れてくれることを願ってます。