※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない。りんごの果汁しか飲まず、食べ物を嫌がる。体重が増えず心配。どうすればいいでしょうか?

8ヶ月なる赤ちゃんがいます

離乳食食べないタイプの子いますか?

りんごの果汁しか飲まなくて、、、
スプーンで食べものを口に入れても嫌がったり
なかなか飲み込まなかったり
動きたくて仕方ないってかんじで手ではらいのけてしまいます。


体重もあまり増えよくないからたべてほしいけどなかなか、、、

こんなときどうしたらいいでしょうか?
とりあえず好きなもの(りんご果汁)だけ毎回あげたらいいのか
離乳食おやすみしはいいのか
食べないものもどうにか工夫して食べさせたらいいのか、、、

いずれ嫌でも食べるようなるのわかってますが
体重なかなか増え悪いのも気になるしなぁと😵

コメント

あーか

甘いものを好んでる感じじゃ無いですかね(´xωx`)??
私なら少し離乳食お休みして、りんご果汁も辞めます!
1週間くらい休んでまた離乳食開始します!
うちの子も食べない子だったので、果物や甘いものはなるべくあげないようにしてました(・ω・)/

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですかね😵

    ずっと食べてくれないのもこまりますしね😵

    • 12月30日
ままり

主食(粥、パン粥、うどん等)も副食(野菜、たんぱく質等)も食べずりんご果汁だけしか摂取できないということですか??
果汁といえど甘いものだけ与えるのは、甘いものしか食べないのを助長してしまう気がします💦

うらごしコーンとかカボチャやさつまいものような甘味のある食材も嫌がりますか?
りんごとさつまいもをまぜたりしても美味しいと思うので、りんごと混ぜながらでも他のものも食べれるようになっていった方がいいと思います。(りんご+さつまいもが食べれるようになったら少しずつりんごの分量を減らしていったり、他の野菜にも混ぜてみたり)

  • ママリ。

    ママリ。


    はい、
    10倍がゆにいろいろ混ぜても
    嫌がってしまいます😵

    バランスなんていまだに全然考えれてません💦

    いも類も水っぽくしても食感嫌なのか全然で😩

    やはりもっと工夫しないとですよね、、、

    • 12月30日
へびいちご🍓

上の子が断乳するまで全く食べませんでした😅
本当に頑固なくらい何も食べずな子でした。
栄養士さんに相談して、試せることは試しました。が、どれも効果無し😂

最終的には栄養士さんもお手上げで、いつか食べるようになるでしょう…て諦められるほどの頑固でした(笑)

体重も6ヶ月の時から全然増えませんでした😅

1週間くらい休むのもいいと思います。

離乳食のべちょべちょが嫌な子も居るので、思い切って進めてみる。
(うちの子は割とこのパターンで、最初に食べ出したのは食パンやおにぎり)


離乳食毎回出してましたが、食べないならいいや~って気持ちでした😅

1歳2カ月で断乳しても、食は細く。
3歳の今でもあまり沢山は食べません。

あまり食に興味がないの、こだわりが強すぎるのかはわかりませんが😅

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります!
    うちも上が断乳したら瞬間やっともりもり食べ始めたタイプでしたが、今回みたいにここまでりんごしか食べない!みたいのはなくてどうしたらいいのか、、、


    細いね~スリムだね~ってばかり言われるからなんだか悲しくなっちゃいます😞😞

    • 12月30日