
コメント

まみー
羽島市の児童センターは1歳くらいの子が多いです!小さくてハイハイくらいかな?
普通に楽しめますが、置いてあるおもちゃが市販のプラスチックの物が多いので私の好みではないかなと言う感じです(笑)保護者の方は友達同士きてる方もいれば1人の人もいます。
建物は少し古めで、エレベーターで4階に上がるので何かあったら怖いなと思います😅でも毎日読み聞かせと体操があるので子どもは楽しいと思います!
私は安八の児童館が好きです。木のおもちゃが多く、明るい雰囲気で好きです。
喫茶店もあるのでお昼食べたりします。子どものパンサービスしてくれるので結構ママさんみんな喫茶店利用してますよ!
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
読み聞かせと体操ですか、それならうちの子でも楽しめそうです。
でも、安八の児童館は凄いサービスなんですね!
せっかく近いので今度行ってみたいと思います。
まみー
体操は歩ける子向けだと思います!
私は子どもが飽きてしまうので、いろんな児童館に行くようにしてます😅
あと羽島なら中島保育園や正木保育園の支援センターとか!
おはぎ好き
歩ける子向けなんですね、もっと小さい子向けだと思ってました。
普段は図書館の赤ちゃんタイムしか行ってなかったので、保育園の支援センターも気になります!