![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さんの体調が悪く、胎動が激しいです。風邪かつわりか不安で、病院に行くか悩んでいます。胎動が変わるか心配です。記念日の予定も考えています。どう思いますか?
お母さんの体調と胎動についての質問です。
今朝から頭が痛く、気持ち悪さ、体のだるさ、お腹の張りが弱まったり強まったり(2時間から3時間おきくらい)を繰り返していて体調が凄く悪いです。熱は無いです。
病院に行くのも考えてますが、もし何ともなくて逆に年末の救急病院でインフルエンザ等を貰ってしまったらと、考えると怖くていけません。
後期つわりが来たの?と思って調べてみると初期つわりと後期つわりは症状が違う(初期つわりで頭痛、吐き気、だるさが酷かった。)と書かれていてやっぱり風邪の引き始め?と心配になっています。
ただ、胎動は今朝からかなり激しく寝ているとお腹の中でぼこぼこ動いていてそれも気持ち悪くなって今は座って休んでいます。
お母さんが風邪をひいた時は胎動は大人しくなりますか?それとも大人しくなりますか?
本当は今日は旦那との記念日で出かける予定なんですけど、今日は様子見で家で休んだ方がいいか考えていますが皆さんどう思うか意見ください……。
- りりぃ(5歳10ヶ月)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
自分が風邪でも元気でも胎動は変わらないです😂💓
そこまで具合悪いのに出かける意味はあるのか?と思ってしまいました。
わたしなら家でゆっくりします。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お腹の張りがあるなら1回病院に受診した方がいいか相談した方がいいかと思いますよ!
-
りりぃ
27日に検診に行って、お腹の張りは問題ないから大丈夫!って一応言われています。あまりに今日は頻度が高くて心配で……。
ただ、病院だとそういうもの!体質!横になってなさいって言われたので相談もしにくくて😣- 12月30日
-
りんご
うちの病院は横になって30分たっても張りが続いてたら連絡してって感じの病院でした!
胎動あるなら大丈夫だと思いますが
連絡しにくいですよね💦でも赤ちゃん守れるのはママなので、気になる時は連絡していいと思いますよー
安静にしてても張りは続いてますか?
お出かけは残念ですが、やめたほうが良さそうですね😣- 12月30日
りりぃ
胎動は変わらないんですね!
母体が病気だと胎動が弱まるとかならパラメーターにしようと思ったんですけど、まぁ子供が元気でいてくれるのは有難いことですよね。
一応2人で過ごせる最後の初めてであった記念日なので、少しでも良くなれば出かけようと思ってたんですけど……。諦めようかなと思ってます。
ちゃ
数時間おきとは言えど張りがあって、頭痛も気持ち悪いのもあるのなら諦めますね。少し良くなったとしても。最悪な年越しはしたくないので💦