

carinaki
ちょうど先週、児童センターで節分のねんねアートやりました!
鬼のパンツはビニールを切って黒いビニールテープとマジックで模様を書き、頭の毛は毛糸、ツノは画用紙、金棒も画用紙を丸めて白の紙を貼り付けただけです。豆も紙を丸めて豆に見立てました。
材料全部100均で揃うと思います!
10分くらいで適当に作ったものなので、もう少し時間をかけて丁寧にやればキレイにできるはず♡
carinaki
ちょうど先週、児童センターで節分のねんねアートやりました!
鬼のパンツはビニールを切って黒いビニールテープとマジックで模様を書き、頭の毛は毛糸、ツノは画用紙、金棒も画用紙を丸めて白の紙を貼り付けただけです。豆も紙を丸めて豆に見立てました。
材料全部100均で揃うと思います!
10分くらいで適当に作ったものなので、もう少し時間をかけて丁寧にやればキレイにできるはず♡
「寝相アート」に関する質問
生後10ヶ月 活発すぎて、ハイハイやつかまり立ちもするので、寝相アートが撮れません(泣) おすわりもしてくれず、逃走してしまいます。。 みなさんこのくらいの月齢のときはどうされてましたか? イベントでかわい…
実母との距離感について 私は母と仲が悪いわけではないですが、好きではありません。でも、娘が生まれてから実家に里帰りしたり、家に来てもらって子守りをしてもらいその間に家事をしたりと色々サポートをしてもらい感…
よく寝る子と、そうでない子では育児の大変さが全然違いますよね。 うちは姉妹揃っての問題児なので、すごく大変です。こちらでグチらせてください🥲 上の子シリーズ 1️⃣〜10ヶ月ごろまで、各昼寝30分 2️⃣就寝前に必ずギ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント