※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳首が伸びる方法について悩んでいます。搾乳器や保護器を使っているけど、乳首が扁平で直母になれない。早く解決したいです。

どうやったら乳首伸びるのー😱

搾乳器も保護器も使ってる……

👆一瞬乳首伸びた時にいざ直母にするとぎゃん泣き❗扁平つらーーーい。ミルク代もかかるし早く、
直母になりたいのに(P'д`q。)・゚

まさか自分が自分の乳首にこんなに悩むとは…
赤ちゃんにも申し訳ない😱

コメント

ゆかこ

私も扁平乳首でかなり悩みました😭

根気よく吸わせる事が大事だと思います!
ある程度月年齢があがってくると、上手に飲んでくれるようになりますよ☺️
乳首柔らかくなって伸びてきます!笑

  • ママリ

    ママリ


    暖かいコメントありがとうございます😢💕

    ゆかこさんのお子さんは何ヵ月ごろから飲んでくれましたか?!

    • 12月30日
  • ゆかこ

    ゆかこ

    1カ月半くらいだったと思います!
    助産師さん曰く、乳首の形ってあまり関係ないそうです!
    いかに乳輪全体を口に咥えさせるかが大事って言ってましたよ☺️

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    形関係ないとか救われます😢👈
    ただ、巨乳なもので、乳輪全体も肉厚とゆうかでかいのでなかなか咥えさせられないので困ります😱

    • 12月30日
  • ゆかこ

    ゆかこ


    私も親指と人差し指合わせて輪っか作るより余裕で乳輪でかいです😱笑

    そんな私でも完母になれたんで大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    私もです!!余裕すぎます!!笑
    それ聞いて安心しました😂💓
    ありがとうございます❤

    • 12月30日
kana

私も扁平で保護器使ってましたが
ちゃんと伸びるようになります!笑
今は焦らずで大丈夫ですよ🌟

  • ママリ

    ママリ


    暖かいコメントありがとうございます😢💕 伸びますかねぇ😓
    扁平じゃないとばかり思ってて、、、

    他のママさんの乳首どうなってるの!?って感じです😱

    • 12月30日
  • kana

    kana

    私も1ヶ月までは保護器だったんですけど
    乳首の亀裂は治んないしもう痛くて痛くて1ヶ月検診の時にもう母乳を辞めたいって育児相談したんです。
    でも助産師さんにちょっとでも乳首出てるから
    直に吸わせてみようって言われてやってみたらできて
    でも1人じゃ咥えさせるのも赤ちゃんが咥えるのも下手だし泣きながら練習して、1週間で直乳になりました!
    その後もピュアレーンとラップパックは必須でしたが2ヶ月過ぎたぐらいからやっと鉄の乳首になって伸ばし放題です!笑

    だからうっぴぃさんも大丈夫です🌟
    とにかく練習あるのみだと思います!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    とても努力されたのですね!!😢
    自分の甘さを痛感しました😰👈

    もう搾乳器で搾ったのを哺乳瓶で
    あげてます😱こうゆう行為がどんどん
    直母できなくなって行くんですよね😅

    母乳外来ってやはり良いのですか?!

    • 12月30日
  • kana

    kana


    私も限界って時は搾乳して哺乳瓶で与えていましたよ!
    でも保護器使うのや哺乳瓶の洗浄消毒など、ズボラなので面倒でここ乗り切れば楽になる!!って自分を奮い立たせて頑張りました😭
    おかげで今は愚図ったらすぐ咥えさせられるし荷物は少なくて済むしものすごく楽です💕

    私は周りに母乳の子がいなかったので母乳外来は必須でした!話をきいてもらうのももちろん、おっぱいによっても咥えさせやすい抱き方も違うのでプロにアドバイスもらえるのが心強くちゃんと咥えられるようになってからも一度行ったほど私はお勧めします!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    確かに洗浄が面倒です😢哺乳瓶何個あっても、足りない(P'д`q。)・゚

    確かに直母になれたら凄く楽だろうと思います😱💝 それまでに努力されていて本当に尊敬。。。

    母乳外来行ってみようと思いました‼️
    ありがとうございます😢💕

    • 12月30日