※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

白斑は断乳後自然になくなりますか?母乳外来で相談すべきでしょうか?不安です。

断乳後、白斑はどうなりますか?
2か月前くらいからずっと白斑が消えません。無くなりそうになってもまたできて…の繰り返しです。
授乳間隔が空いてきたことで母乳量が減ってきたので、断乳し、完ミにしようと思っています。
白斑も自然になくなりますか?母乳外来などに行った方がいいですか?行ったとしても断乳中にまたできたら…と不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もまだ授乳中ですが、ずっと消えません💦おっぱい先生曰く、白斑はなかなかしぶといみたいです…私もたまに白斑がある所の乳腺が詰まってしこりができます。ヤバいと思って自分で絞るんですが、それで取れない時はおっぱい先生行って取ってもらいます。
白斑の所を無理やり自分で取ろうとしたら出血しました😱
断乳の際にマッサージ行って診てもらうのがいいと思います。

ちゃんちゃん

白斑は白いのが残ることも少なくないですよ💦
私も生後1ヶ月の時に1度でき、知り合いの助産師さんに頼った時に言われました💧
もし残っちゃってそれが嫌だと言うなら、県内に1人だけ無理やりとってくれる所あるから紹介するよ〜(笑)
痛いし出血するけど(笑)って😂

幸い私は毎日ケア頑張ったら無くなりましたけどね☆

リアス

私も生後6ヶ月頃から白斑繰り返して中々消えません。
私は母乳外来に通っていますが、白斑の殆どの原因が赤ちゃんの飲み方にあるそうです😣
なので、吸わせなければ再発の可能性は低くなると思いますが、今出来ている白斑はすぐには消えないと言われました💦
断乳マッサージも行きつつ様子を見ていったほうがいいと思います!
私は年度末で断乳の予定なので、もうしばらく母乳で粘ろうと思っていますが、断乳時も母乳外来に頼ろうと思ってます!!!