
市外に引っ越す際の保育園手続きについて教えてください。待機児童や希望の保育園について知りたいです。
今現在シングルマザーで実家暮らしです。
無知ですみません。経験のある方や知ってる方にお聞きしたいのですが、もし市外に引っ越そうと思った時、保育園ってどうなるのでしょうか?
今保育園に入れてないのですが、来年中には市外に引っ越して保育園に入れるつもりです。
その場合どういう手続きを取るものなのでしょうか?
保育園見つけてから引っ越す感じなのでしょうか?
でも待機児童いたら入れないですし…
引っ越す前でも市外の保育園に希望は出せるのでしょうか?
場所によって違うかもしれませんが、色々教えてください。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ぽちたま
認可の保育園であれば、その地域に住んでいないと申し込みができません。
引越しなどで住むことが決まっている場合は、区や市によって違いますが、『居住予定証明書』みたいなものを出す必要があるかと思います。
住む予定の住所を証明するものなので、賃貸であれば大家さんや賃貸の会社さんが書類作成をし、役所の人が住所と住民票を確認したりします。
引っ越す前でも、待機児童等は確認できますので引越し先の市に問い合わせるのがいいと思いますよ!

あち
私の県でも、住んでいない、いつから住む予定か決まってない人は申し込み出来ないです💦
なので、引っ越し先を決めて引っ越す日程が決まれば申し込みはできると思います😌
この時期なので、来年度の募集を締め切ってるところが多いと思いますが、来年になったら、まだ空いている園を教えてくれることもあるので、相談してみてもいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
やはりそうなんですね😣
引っ越す日程まで決めたのに保育園入れなかった!っていうこともあり得るんですかね…- 12月29日
-
あち
保育園がいっぱいであれば入れないですね💦
シングルマザーとのことなので、点数的には優位とは思いますが…- 12月29日
-
あち
入園予定は何月ですか?
4月入園なら、おそらく締め切ってるだろうから、その後は空いてるか次第ですね😱
1歳だと意外と埋まってるし…- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越し資金を貯めてからと思ってます。
なのでまだ何月!とは明確ではないのです💦
でもお金が貯まり次第少し遠くに引っ越したくて…- 12月29日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
まずは先に家を借りなきゃいけないということでしょうか?
ぽちたま
そうですね、家が決まっていないと、その地域の保育園には申し込みはできないはずです。
認可外なら住居地関係ないので、今住んでいるところからでも通える所を探して入所⇨引越し⇨その地域の認可保育園の申し込み
がスムーズかと。
先に認可外に通っていれば、加点もつくのでかなり優先的に入れると思います(もちろん空きがあればですが…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々ゆっくり考えてみようと思います☺️
詳しくありがとうございました!